『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』で、マイナス物件を購入するメリット、発生するイベントと物件の一覧を紹介します。
マイナス物件を購入するメリット
物件の収益は、物件額×収益率(%)÷100の額が決算時に受け取れます。(独占駅なら2倍)
しかし、収益率がマイナスの場合、決算時にその物件から受け取れる収益はマイナス、つまり損失になります。(独占駅なら損失は半分)
「桃鉄3年決戦!」など短期決戦では購入する意味はありませんが、「いつもの桃鉄」ではイベントが発生し、物件価格や収益率が上昇しますので、プレイ年数によってはプラスに働きます。
発生イベント・物件一覧
IT長者を目指せ!
イベントの特徴
「IT長者を目指せ!」は、いつもの桃鉄、または同名のヒストリーモードで発生するイベントです。
いつもの桃鉄では、「伝染病にうちかて!」「救援物資をとどけろ!」の後に発生しやすいイベントです。
イベントの期間中、対象物件(51件)の物件価格と収益率が数か月ごとに変動し、収益率はすべて1%に、物件価格は2倍から10倍以上の価格でランダムに上昇します。
対象物件
エリア |
物件駅/物件 |
価格 |
収益率 |
ア ジ ア |
ネットイースト |
80億円 |
-10% |
オープン・ラボ |
95億円 |
-10% |
|
イーストソフト |
45億円 |
-10% |
|
動画共有サービス社 |
470億円 |
-10% |
|
ハイテク・パーク |
110億円 |
-10% |
|
ヒリヒリ動画会社 |
400億円 |
-10% |
|
シンドバッド通販 |
50億円 |
-10% |
|
サーバーベンダー |
55億円 |
-10% |
|
スマホアプリ会社 |
120億円 |
-10% |
|
スカイテル社 |
350億円 |
-10% |
|
IT企業群 |
450億円 |
-10% |
|
ダダITサービス |
110億円 |
-10% |
|
ハイテクシティ |
51億円 |
-10% |
|
ミプロソフト |
80億円 |
-10% |
|
業務改善ソフト会社 |
90億円 |
-10% |
|
テクノパーク |
110億円 |
-10% |
|
手話通訳アプリ会社 |
80億円 |
-10% |
|
北 米 |
ホーホーシステムズ |
52億円 |
-10% |
ショッピ通販 |
90億円 |
-10% |
|
動画共有サービス社 |
80億円 |
-10% |
|
PCソフト会社 |
55億円 |
-10% |
|
ドアーズ・ソフト |
140億円 |
-10% |
|
ジャングル通販 |
150億円 |
-10% |
|
DTPソフト会社 |
55億円 |
-10% |
|
衛星放送会社 |
55億円 |
-10% |
|
移動体通信技術社 |
52億円 |
-10% |
|
フリック動画社 |
400億円 |
-10% |
|
パイナップル |
500億円 |
-10% |
|
グルグル検索 |
600億円 |
-10% |
|
サイバー警備会社 |
95億円 |
-10% |
|
ネット印刷会社 |
90億円 |
-10% |
|
中 南 米 |
ITサービス会社 |
50億円 |
-10% |
データ処理会社 |
53億円 |
-10% |
|
マルカド通販 |
110億円 |
-10% |
|
ヨ | ロ ッ パ |
金融プロパイダー |
130億円 |
-10% |
IT教材配信会社 |
80億円 |
-10% |
|
カジノテック |
25億円 |
-10% |
|
配達アプリ会社 |
51億円 |
-10% |
|
孤独防止ロボ会社 |
50億円 |
-10% |
|
ゲノム解析会社 |
55億円 |
-10% |
|
スマホ端末会社 |
45億円 |
-10% |
|
中 東 |
マンデーワーク社 |
90億円 |
-10% |
携帯キャリア |
48億円 |
-10% |
|
エリー動画 |
50億円 |
-10% |
|
決済アプリ会社 |
100億円 |
-10% |
|
ネットプロパイダー |
47億円 |
-10% |
|
ア フ リ カ |
ガーナフォン通信 |
40億円 |
-10% |
アディス通信 |
40億円 |
-10% |
|
ネット回線会社 |
40億円 |
-10% |
|
ホルム携帯電話社 |
40億円 |
-10% |
|
オセアニア |
ストラネット社 |
80億円 |
-10% |
ネット通販
イベントの特徴
3件の対象物件を購入すると、それぞれのエリアの高額物件を半額で売ってくれるイベントが発生します。
物件によっては数千億円も節約できることもあるため、収益率がマイナスであっても購入する価値はあるでしょう。
なお、いずれの物件も「IT長者を目指せ!」の対象物件のため、物件価格と収益率は上昇します。
対象物件
エリア |
物件駅/物件 |
価格 |
収益率 |
アジア |
シンドバッド通販 |
50億円 |
-10% |
北米 |
ジャングル通販 |
150億円 |
-10% |
南米 |
マルカド通販 |
110億円 |
-10% |
火星旅行
イベントの特徴
ロサンゼルス の宇宙旅行会社を所有していると、ロケットの開発に成功して臨時収入がもらえます。
このイベントの後、宇宙旅行会社の収益率は-10%から5%に上昇します。
対象物件
エリア |
物件駅/物件 |
価格 |
収益率 |
北米 |
宇宙旅行会社 |
800億 |
-10% |
損失ってなんですか?
損失ってマイナスのことですか?