『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』に登場するポコン(キングボンビーJr.)について、悪行の内容や対策法を紹介します。
ポコン(キングボンビーJr.)とは
ポコン(キングボンビーJr.)は、貧乏神(ボンビー)から変身する可能性のある形態のひとつです。
ポコンの悪行
プレイヤーの行動後、竜巻を起こして物件を吹き飛ばします。他のプレイヤーが近くにいるときには、そのプレイヤーの物件も吹き飛ばします。
最初の変身から数回は飛ばす物件の数は少ないのですが、被害はだんだん大きくなり、物件数や高額物件の所有が増えてくる中盤以降は、かなり大きな被害をもたらす存在となります。
借金になっても売却されない農林物件でも、ポコンは関係なく飛ばします。
過去作に登場した「ハリケーンボンビー」と同様の悪行を行います。過去作に登場したボンビーについてはこちらをご覧ください。
ポコン(キングボンビーJr.)の対策
進行系カードなどでなすりつけ
ポコンにカードを奪われることも、勝手に移動させられることもないため、カードを有効に使えばピンチを逃れられる可能性があります。
進行系カードを使って他のプレイヤーになすりつけたり、目的地を目指して進んだりすることは可能ですので、ボンビーの変身系の中では逃れるチャンスは多いと言えるでしょう。
ぴったりカード、サミットカードが成功すれば他のプレイヤーになすりつけられますが、近くで悪行が発動すれば被害に巻き込まれることになります。
他プレイヤーを巻き込む
他のプレイヤーになすりつけることができなくても、近づくだけで被害に巻き込めるのがポコンの大きな特徴です。
特に高額物件や独占都市がたくさんあるプレイヤーほど被害は大きくなるため、あえて自分を犠牲にしてポコンの悪行を発生させ、他プレイヤーにより大きな被害を与えるという作戦も考えられます。
とにかく離れる
ポコンの被害から逃れるためには、とにかく遠いところに移動する必要があります。空港飛びカード、☆飛びカードなどのぶっとび系カードでポコンから大きく離れましょう。
ただし、その間に他のプレイヤーにゴールされてしまえば、自分にポコンがとりつくリスクもあります。他のプレイヤーの動きや手持ちのカードなども考えながら、何を優先すべきかを考えましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。