【桃鉄ワールド】ガソリンスタンド駅(GS・給油駅)の場所一覧|いつものマップととくべつマップの配置図【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』に登場する「ガソリンスタンド」(GS)駅について紹介します。

GS駅マップ

※ピンクで囲まれているアイコンは「 とくべつマップ 」でのみ登場する駅です。

給油駅/GS=ガソリンスタンド駅

給油駅とは

給油駅(ガソリンスタンド)では、すべてのタンクカードの使用回数を満タンまで回復させることができます。

いつものマップでは世界に3カ所あり、とくべつマップでは5カ所増えて全部で8カ所になります。

いつものマップ(3か所)

いつものマップには、給油駅が3つあります。

公式の動画では、「ワイチンカン」(ハワイ・アルゼンチン・カンボジアの意味)と覚えよう!と説明していました。給油駅はゲームを進めるうえで非常に重要な場所ですので、早めに位置を覚えておくと有利になります。

地図

場所

北米

ヒロ / アメリカ

(ハワイの ホノルル の1マス右)

中南米

サンタフェ / アルゼンチン

ブエノスアイレス の1マス上)

アジア

シエムリエプ / カンボジア

プノンペン の1マス上)

とくべつマップ(5カ所)

とくべつマップ 」では、さらにGS駅が5カ所増えています。いつものマップでは黄色マスだったところが、給油駅に変わっています。

地図

場所

ヨーロッパ

セビリア / スペイン

マドリード の1マス下)

ヨーロッパ

ファティ / トルコ

イスタンブール の1マス左)

アフリカ

ジェンネ / マリ

(ワガドゥグーの1マス左)

アジア

出雲 / 日本

大阪 の1マス左)

中南米

カリ / コロンビア

メデジン の1マス下)

 

ランキング

  1. 【桃鉄ワールド】ムー大陸浮上!のやり方と特徴・新マップ・新イベントまとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  2. 貧乏神(ボンビー)の出題するクイズの問題&答えまとめ
  3. 「八大財宝を探せ!」スタンプラリー全駅一覧と勝つコツまとめ
  4. ワールドマップ!桃鉄ワールドの全駅・全イベントが確認できるスクロールマップ(世界地図・歴史ヒーロー場所一覧)【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  5. 【桃鉄ワールド】歴史ヒーロー(偉人)一覧・マップ・効果・発生条件まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

新着コメント

トップへ