【桃鉄ワールド】刀狩りカードの効果・入手方法【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

攻略大百科編集部
URLコピー

桃鉄ワールド | 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!に登場するカード「刀狩りカード」の効果・販売駅などの攻略情報を掲載しています。

基本情報

名前
刀狩りカード
タイプ攻撃系
効果指定したプレイヤーのカードを奪う。確率で2枚奪える
基本価格4億円
入手方法
  • いつものカード駅・ナイスカード駅
  • 3年決戦カード駅・ナイスカード駅

販売駅・年数ごとの価格

販売駅
(1 ~ 49年)
チャタムベイ では毎年販売カードが変化(全部で4パターン)
販売価格
(1 ~ 49年)
1 ~ 16年

4億円
17 ~ 36年

8億円
37 ~ 49年

16億円
販売駅
(50 ~ 100年)
販売価格
(50 ~ 100年)
50 ~ 56年

16億円
57 ~ 76年

32億円
77 ~ 100年

64億円

刀狩りカードの入手方法

刀狩りカードは、カード駅、ナイスカード駅、カード売り場で入手できます。

刀狩りカードの効果

刀狩りカードの効果は、指定したプレイヤーのカードを奪います。確率で2枚奪えることもあります。

便利な使い方・コツ

他プレイヤーの攻撃をふせぐ

刀狩りカードは、他プレイヤーが厄介なカード、もしくは強力な効果のあるカードを持っており、かつ自分が使いたいカードがあるときに有効です。

例えば、自分の持ち金が多いときに 坊主丸儲けカード ベビキュラーカード などを奪って消費すれば、攻撃を回避できるのと同時に自分の持ち金も増やすことができます。

貧乏神をつけているプレイヤーから進行系カードを取り上げ、そのカードを使って逃げるのもいい使い方の1つです。

豪速球カードとの使い分け

他プレイヤーからカードを取り上げるカードと言えば 豪速球カード もあります。豪速球カードは複数枚のカードを破壊しますが、自分のものにはなりません。より妨害特化のカードと言えます。

刀狩りカードは、1枚もしくは2枚しか奪えない代わりに自分のものになります。ピンポイントで狙いたいカードがあるときは刀狩りカードを使うのがよいでしょう。

関連記事

もっと見る

刀狩りカードの攻略動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【桃鉄ワールド】桃太郎ランドを発生させる方法・購入するためのコツまとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  2. 【桃鉄ワールド】いらない歴史ヒーローは誰?!おすすめしない偉人まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  3. 【桃鉄ワールド】歴代桃太郎電鉄シリーズまとめ|歴代ボンビー解説一覧【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  4. 【桃鉄ワールド】歴史ヒーロー(偉人)一覧・マップ・効果・発生条件まとめ【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】
  5. 【桃鉄ワールド】キングボンビーの悪行対策法|普段からの備えが超重要【桃太郎電鉄ワールド~地球は希望でまわってる!〜】

新着コメント

トップへ