【アルセウス】オヤブンと通常ポケモンの違い【ポケモンレジェンズ】

最終更新日
攻略大百科編集部

Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』の新システム「オヤブン」と通常ポケモンの違いについて掲載しています。

オヤブンとは

今作から登場した新しいポケモンの区分で、フィールド上で目が光っている個体がオヤブンと称されています。

通常のポケモンと決定的な違いがあるわけではありませんが、出現レベルが高い、サイズが大きいなどの特徴を持っています。

オヤブンと通常ポケモンの違い

目が赤い

フィールドで敵として出現した際は目が赤い状態で出現し、捕獲後は通常の個体と同じ色になります。

また、同じ種類の他のポケモンよりも警戒心が高く好戦的な傾向にあります。

サイズが大きい

オヤブンは同じ種類の他のポケモンよりも大きいサイズで出現します。

サイズによるバトルの有利不利などは無い為、あくまでコレクション要素のひとつです。

出現レベルが高い事が多い

フィールドで見かける事の出来るオヤブンですが、そのフィールドで出現する通常のポケモンよりもレベルが高い場合が多いです。

その為初めて訪れるフィールドで見かけたオヤブンは捕獲しても団員レベルの制限で言う事を聞かなかったり、非常に強力な敵となっている事がほとんどなので余程タイプ相性や手持ちに自信がある場合を除いて戦闘をしないようにしましょう。

ステータス欄にマークが付いている

オヤブンとして捕まえた個体にはステータス欄に赤いマークがついています。

このマークによって特別ステータスが変わる事はありませんが、他のポケモンと区別が可能です。

初期がんばレベルが高い

今作から登場したステータスに影響する値に「がんばレベル」というものがあります。

このがんばレベルはポケモンを捕獲した際にランダムに設定されていますが、オヤブンはこのがんばレベルの初期値が高く設定されており、ステータスも高いものとなっています。

努力値が廃止!新システム「がんばレベル」の上げ方、仕様解説

システム解説
『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』の「努力値」に...
続きを読む

オヤブンメニュー

オヤブン一覧&マップ

黒曜の原野 紅蓮の湿地
群青の海岸 天冠の山麓
純白の凍土 オヤブンと通常ポケモンの違い
オヤブンの出現法則 オヤブンを簡単に捕まえるコツ

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ