【ポケポケ】クロバットex(空と海の導き)のワザ・入手方法【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「クロバットex(空と海の導き)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。

クロバットex(空と海の導き)

クロバットex(空と海の導き)の画像
クロバットex(空と海の導き)の画像
クロバットex(空と海の導き)の画像

クロバットex(空と海の導き)のカード効果

ポケモン クロバット
タイプ 悪
進化 2進化
HP 170
弱点 闘+20
にげる
シリーズ A

わざ

悪
ベノムスラッシュ
70
相手のバトルポケモンをどくにする。

収録パック

空と海の導き ホウオウ

使い道

序盤から高火力を出せるあくタイプex

クロバットexは1エネルギーの「ベノムスラッシュ」で70ダメージを出せる2進化ポケモンexです。

HP170、逃げエネ1と優秀な上、ワザの効果で相手ポケモンをどくにできるので、どく込みで1エネルギー80ダメージと非常にコスパ面が優れています。

他のポケモンを育てやすい

クロバットexのワザ発動・逃げは1エネルギーで済むので、他のポケモンにエネルギーを渡しやすくなります。

相性の良いカード

2進化サポートカード

2進化ポケモンのサポートカードであるこれらのカードとシナジーが強いです。

特に進化タイミングを早められる ふしぎなアメ は必ず採用しておきましょう。

ウツロイド(異次元クライシス)

ウツロイドの特性「ポイズンアップ」でどくダメージを+10できます。

この特性は重複するので、2体展開できればどくダメージが20増加します、

ダークライex(時空の激闘)

クロバットexの必要エネルギーが少ないため、ダークライexの特性「ナイトメアオーラ」による削りが行いやすくなります。

ブラッキーex(空と海の導き) / ブイズ

ブイズの進化ライン採用で立ち回りの安定感を上げたり、強力なサポートカードの効果を使えます。

ブラッキーexの特性「ダークチェイス」は、バトル場にいるときに アカギ と同じ効果を使うことができます。

ニンフィアexの特性「ハッピーリボン」で、進化した際に 博士の研究 と同じ2ドローが可能です。

イーブイ(空と海の導き)でポケモンのサーチが行え、イーブイ(イーブイガーデン)でドロー加速ができます。

クロバットexを採用できるデッキ

デッキ

特徴

クロバットexデッキ

クロバットexの進化ラインが共通してどくによる削り・1エネルギーで攻撃可能

サブギミックとして削りができるダークライex、ドロー加速のニンフィアex+交代効果のブラッキーexなども採用できる

関連(進化)カード一覧

クロバットex(空と海の導き)のカード一覧

画像レアリティ収録パック・入手方法イラスト
レーター
クロバットex(空と海の導き)の画像
♦4
空と海の導き ホウオウ
PLANETA CG Works
クロバットex(空と海の導き)の画像
★2
空と海の導き ホウオウ
PLANETA CG Works
クロバットex(空と海の導き)の画像
★2
空と海の導き ホウオウ
Shinji Kanda

関連記事

もっと見る

関連動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ポケポケ】毎月のプレミアムパス報酬・チケットについて|8月更新【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】レアリティ♦3以下で作れるオススメデッキ・強力なカード紹介!|異次元クライシス対応【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】クロバットex(空と海の輝き)デッキのレシピ解説・対策【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】レックウザexデッキのレシピや回し方・対策【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】ステップアップバトル上級の攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ