『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』の「獣神の弓」に「5連射」の効果を付ける方法について解説した記事です。
獣神の弓5連射について
獣神の弓は基本的には攻撃力32の矢を3本放つことのできるそのままでも強力な弓ですが、5連射の効果が付いていると1回の射撃で5つの矢を放つことができさらに強力になります。
スクラビルドした場合は1つの素材で5本分の効果を得られるためさらに強力となります。
いくつかの方法で5連射の効果がついた獣神の弓を入手可能なので、入手して戦力を強化しましょう。非常に強力なため複数所持しておくのもオススメです。
ライネルの弓/獣王の弓にも5連射がつく
獣神の弓と同様の手順でライネルから入手できる他の弓である ライネルの弓 、 獣王の弓 にも5連射の効果を付けることができます。
3連射から5連射に強化され、全弾命中した場合の攻撃の上昇幅はライネルの弓が20、獣王の弓が40、獣神の弓が64と大幅に違いがあるため、下記に紹介する手順で付与するのであればできる限り獣神の弓に5連射を付与するのがオススメです。
獣神の弓5連射の入手方法
- 宝箱から直接5連射の効果の付いた獣神の弓を入手
- ある程度のゲーム進行が条件だが、最も簡単に入手する方法
- 岩オクタによって付与される能力で厳選する
- 獣神の弓自体は別の手段で入手しておく必要がある
- ライネルからのドロップを狙う
- 5連射が直接入手できる確率は非常に低いため、岩オクタ厳選用の入手手段が主になる
宝箱から直接5連射の効果の付いた獣神の弓を入手
ピエール高地にあるボコブリンの拠点では、宝箱から直接5連射の効果の付いた獣神の弓を入手可能です。
ただし、ゲームが進行することによって宝箱から入手できるものが強力になるため、ある程度ゲームを進行させている必要があります。攻略大百科では、白銀ライネルの出現を確認した後に宝箱から5連射の獣神の弓の入手を確認しています。
白銀ライネルの詳細な出現条件は不明ですが、攻略大百科ではゲーム内で倒した敵の数などに依存(有力)、もしくはリンクのステータスの上昇に伴って出現するという2種類の仮説を立てています。
実際の手順
宝箱を開ける準備さえ整えてしまえば、あとはセーブし、宝箱を開けてロードを繰り返すだけのため非常に素早く入手可能なのが利点です。
ピエール高地のボコブリンの拠点の場所と見た目
※クリックで画像を拡大してご覧ください。
マップ |
見た目 |
---|---|
画像の赤丸宝箱の位置が拠点です。
岩オクタによって付与される能力で入手
岩オクタの吸い込み攻撃に武器を吸わせることで武器を修理することが可能ですがこの時、武器に特殊な能力を付与してくれます。
これを利用して、獣神の弓に「5連射」をつけるのがこの方法です。
▼岩オクタによる武器の修理と能力付与について、詳しくはコチラ
実際の手順
- 獣神の弓を入手
- 岩オクタに獣神の弓を吸わせ能力(1段階)を付与(1段階目の能力が付いている場合はこの手順を飛ばす)
- 別の岩オクタの近くに行きセーブ
- 再度岩オクタに獣神の弓を吸わせ、5連射が付けば終了、つかなかった場合は手動セーブしたデータをロードする
- 5連射が付くまで④の手順を繰り返す
1段階目の能力と2段階目の能力について
岩オクタによる能力付与は1回目と2回目で付与される能力が変わります。2回目の方が強力な効果が付き、5連射の効果は2回目でのみ付与されます。
所持している獣神の弓の効果を確認し、1段階目の効果がすでに付与されている場合、手順②を飛ばしましょう。
1段階目の効果 |
2段階目の効果 |
---|---|
白/青色表示の効果 ・攻撃力アップ(+4or5) ・耐久アップ |
金色表示の効果 ・5連射 ・攻撃力アップ大 ・耐久アップ大 |
ライネルからのドロップを狙う
ライネルを倒して獣神の弓を入手し、その時点での付与効果で入手を狙うやり方です。
確率がかなり低く、ライネルは討伐にも時間が掛かりやすい敵のためこちらの方法で5連射を粘るのはオススメできません。ただし、獣神の弓は入手方法が限られているので、岩オクタで能力を付与する前の素体を入手する手段としてはライネルからのドロップを狙うのがオススメです。
▼ライネルの攻略はコチラ
ゴブリンの宝を取りに行きましたが、宝箱がありませんでした、進行具合で宝箱ないとかあるんでしょうか??