【ティアキン】炎ガード効果のある装備(耐火シリーズ)の入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー
防具一覧・検索ツール

『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』で、炎ガードの効果のある装備の入手方法を紹介します。

ゴロンシティやデスマウンテンでストーリー、ミニチャレンジを達成する際に使用する機会があると思うので、是非目を通しておいてください。

ゴロンシティに行って炎ガード装備を購入しよう

炎ガード装備を買える場所

ゴロンシティの位置(タップ/クリックで拡大可能)

ゴロンシティ 防具屋

防具屋のマップ上での位置(タップ/クリックで拡大可能)

 

購入できる装備一覧

装備名

効果

説明文

耐火の石兜

防御力:3

炎ガード

ゴロンシティを訪れる観光客向けに ゴロン族の職人が こしらえた石製の兜 頭をすっぽりと覆う作りで 耐火性能を持つ

耐火の石鎧

防御力:3

炎ガード

ゴロンシティまで旅をしてくる 物好きな人間のために

ゴロン族がこしらえた靴 石を加工して作られているので 耐火性能を持っている

耐火の石靴

防御力:3

炎ガード

ゴロンシティを訪れるハイリア人のために

ゴロン族の職人がこしらえた靴 石を中心に燃えない素材で作られており 耐火性能を持つ

炎ガードとは?

ゴロンシティ近くの炭鉱や、デスマウンテンの熱気で燃えてダメージを受けるのを防いでくれる装備です。

「暑さガード」とは異なります

砂漠である「ゲルド地方」の暑さを防いでくれる「熱砂の〇〇」シリーズとは異なります。あちらは「暑さ(気温の方)」を防いでくれる「暑さガード」効果です。

ランキング

  1. 【ティアキン】ハイラル図鑑一覧【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  2. 【ティアキン】祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  3. 【ティアキン】破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  4. 【ティアキン】全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  5. 【ティアキン】チャレンジ受注場所一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ