【ティアキン】朽ちた石打ちの能力・スクラビルド効果や入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「朽ちた石打ち」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

朽ちた石打ちの効果・能力

朽ちた石打ち
武器両手

元々 その重量を活かして相手を打撃で倒すのを主としていた武器朽ちてはいるが 岩を砕き採掘するのに最適である

効果

武器効果粉砕効果が大きい
攻撃力9
スクラビルド
効果
■粉砕効果が大きい
■攻撃が打撃になる

基本情報

アイテム種別両手
図鑑番号385
セット防具石打ち
英語名Cobble Crusher *

朽ちた石打ちのおすすめの使い道

耐久が少なく普段使いしにくい

朽ちた石打ちはスクラビルドなしでハンマー武器として利用可能です。

しかし何もスクラビルド無しの時18回しか振れないため、巨岩砕きにしてから使用するようにするか、使い切ってしまって武器ポーチを空けるようにしたいです。

ミニチャレンジ「ゴロン族の魂 巨岩砕き」クリアに必要

チャレンジ名

必要アイテム

朽ちた石打ち

火打石×5

ダイヤモンド ×3

メインチャレンジ「ゴロンシティのユン坊」クリア後に発生

ゴロンシティの北西にあるゴロン族の鍛冶屋、フーゴーに声をかけることでチャレンジが発生します。

このチャレンジはメインチャレンジ「 ゴロンシティのユン坊 」をクリアしておく必要があります。

朽ちた石打ちのおすすめの効率のいい入手方法

魔物を倒して入手

魔物の拠点のボコブリンから入手

ゴロンシティから北西にある魔物の拠点にいる 青ボコブリン を倒すことで入手することができます。

進行度によっては 白銀モリブリン も現れるため、戦闘の際は ケムリダケ バクダン花 の使用をオススメします。

ダルマー湖のボスボコブリンから入手

デスマウンテンの北西にあるダルマー湖付近にいる 青ボスボコブリン が石打ちを持っています。

メシシイの根付近のボスボコブリンから入手

地底では炎の神殿の目の前、メシシイの根より南にいる ボスボコブリン から入手することもできます。

進行度によっては 白銀ボスボコブリン になっている場合もあるため注意が必要です。

また、取り巻きの ボコブリン は鎧を付けており片手剣などでは倒すことが難しいです。ハンマー系の武器やバクダン花の用意をしておくようにしましょう。

オルディン廃鉱で入手

地底にあるスポット「 オルディン廃鉱 」での入手も可能です。

こちらは特に戦闘も必要なく赤い月のたびに入手できる場所のためオススメです。

朽ちた石打ちの使い道

スクラビルド

スクラビルド
効果
■粉砕効果が大きい
■攻撃が打撃になる

朽ちた石打ちの入手方法

入手方法は一部現在調査中です

石打ちセットの防具一覧

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. ハイラル図鑑一覧
  3. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!
  4. マスターソードにオススメのスクラビルド|スクラビルド時の見た目と素材の外し方
  5. 武器の修理(修繕)方法・岩オクタでの武器修理について

新着記事

新着コメント

トップへ