【ティアキン】朽ちてない石打ちの能力・スクラビルド効果や入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「朽ちてない石打ち」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

朽ちてない石打ちの効果・能力

朽ちてない石打ち
武器両手

分厚く硬い金属で作られたゴロンの両手剣 刃は付いておらず斬れ味は全くないが その硬度と重量は採掘するのに最適である

効果

武器効果粉砕効果が大きい
攻撃力14
スクラビルド
効果
■粉砕効果が大きい
■攻撃が打撃になる

基本情報

アイテム種別両手
図鑑番号386
セット防具石打ち
英語名Cobble Crusher

朽ちてない石打ちの入手方法

影の像から入手

地上にある朽ちた武器を壊すことで、地底にいる影の像から同名の朽ちてない武器が出現します。

朽ちてない武器を手に入れたい方は、まず同名の朽ちた武器を壊しましょう。

朽ちた石打ちの場所

マップ上の場所(タップ/クリックで拡大可能)

影の像は地底に点在するため、地底探索の準備もお忘れなく。

また、影の像が持つ武器の出現はランダム(※)なので、狙った武器が出現しない場合はリセマラしてみましょう。

(※)武器種は固定

amiibo(アミーボ)から入手

ダルケルザのアミーボから 朽ちてない石打ち の出現を確認しています。

amiibo

 限定アイテム

装備・素材

ダルケル

商品情報を取得中です...

ゴロンの英傑の生地

神獣兵装・ルーダニア

朽ちてない石打ち

鉱石系素材

amiiboの効果、特典(パラセール/限定装備)一覧と使い方|新たなamiiboも追加済み

朽ちてない石打ちの出現場所

イモツシの根の北にある影の像

影の像

出現場所

1

オルディン地方 地底にある「イモツシの根」へワープする

2

北西を目指す

3

溶岩の池の向こうへ渡り、岩が積まれている地点に行く

4

影の像から 朽ちてない石打ち を回収する

 

※赤い月が発生すると影の像が復活し、再度回収可能になります。

「巨岩砕き」を作るのに使う

七宝の武具の素材

七宝の武具である「巨岩砕き」を作る際に素材として石打ちを使うことになります。

(前述したオルディン地方のモンスターが持っている 朽ちた石打ち を渡してもOK)

朽ちてない石打ちの使い道

スクラビルド

スクラビルド
効果
■粉砕効果が大きい
■攻撃が打撃になる

朽ちてない石打ちの入手方法

入手方法は一部現在調査中です

石打ちセットの防具一覧

関連記事

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. ハイラル図鑑一覧
  3. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!
  4. マスターソードにオススメのスクラビルド|スクラビルド時の見た目と素材の外し方
  5. 武器の修理(修繕)方法・岩オクタでの武器修理について

新着記事

新着コメント

トップへ