ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ミドナの冠」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
ミドナの冠の効果・能力

効果
装備効果 | 瘴気ガード |
---|
基本情報
アイテム種別 | 頭 |
---|---|
売却価格 | 4000ルピー |
主な入手方法 | マップ上で入手 |
英語名 | Midna's Helmet |
強化できない装備
ミドナの冠は強化できません。
珍しい瘴気ガード効果
ほとんどの防具についていない、地底探索やファントムガノン戦で役立つ「瘴気ガード効果」がついた珍しい防具です。
ミドナの冠以外では、暗闇シリーズの防具でのみ瘴気ガード効果を付けることができます。
ミドナとは?
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」で登場した、リンクをサポートしてくれるキャラクターです。
詳しい入手方法
まずはサイハテノ島を目指す
サイハテノ島 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
サイハテノ島の場所 |
ハテール地方/マップの南東 |
---|---|
最寄りの鳥望台 |
マップの南東にある「サイハテノ島」を目指しましょう。
すでにマヤリイナの祠を解放している場合はそちらにワープしてください。
ルート解説
1.サイハテノ島の北側にある「サイハテノ島の深穴」に入る
サイハテノ島の深穴 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
2.深穴から南にある孤島の闘技場へ向かう
孤島の闘技場 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
初めて訪れた際は周囲は暗く、マップは未開放となっていますので、闘技場の南にある「ナイリヤマの根」を解放しておくと探索しやすくなります。
孤島の闘技場をクリアすると、宝箱の封印が解けてミドナの冠を入手できるようになります。
孤島の闘技場(ボコブリン闘技場)攻略
孤島の闘技場に入ると柵が閉まり、瘴気に侵されたボコブリン系のマモノたちとの5連戦がはじまります。
白銀ボコブリンや黒ボコブリンなどは耐久力が高めのため、予め武器を用意して挑まないと時間がかかってしまいます。
また、いずれの敵も瘴気を持っているため、攻撃されるとハートの最大値が減少してしまいます。
ヒダマリ草
を使ったサンサン料理や、
闇の塊
を使ったマヨケ料理などがあると被弾してもリカバリしやすいのでオススメです。
※闘技場での戦闘では、ムジュラの仮面や、マスク系防具の「敵対しない」効果は発動しないため注意が必要です
出現する敵
出現する敵 |
備考 |
|
---|---|---|
1戦目 |
ボコブリン (瘴気) ×3 |
1体は弓持ちなので注意 |
2戦目 |
青ボコブリン (瘴気) ×3 |
スクラビルド済の武器を持っておりリーチが長い |
3戦目 |
黒ボコブリン (瘴気) ×2 |
|
4戦目 |
白銀ボコブリン (瘴気) ×1 | 協力だが単体出現のためハメて倒すことができる |
5戦目 |
ボコブリン
(瘴気) ×1
青ボコブリン (瘴気) ×1 黒ボコブリン (瘴気) ×1 白銀ボコブリン (瘴気) ×1 |
ボコブリン(赤)が弓持ち 白銀ボコブリンはトゲ鉄球ハンマー持ちなので注意 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。