【ティアキン】ミドナの冠の強化素材と能力・効果まとめ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ミドナの冠」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

ミドナの冠の効果・能力

ミドナの冠
防具

黄昏の勇者と共にハイラルのために戦った 影の女王が身に着けていたと伝えられている 簡単には手に入らない貴重な物だ

効果

装備効果瘴気ガード

基本情報

アイテム種別
売却価格4000ルピー
主な入手方法マップ上で入手
英語名Midna's Helmet

強化できない装備

ミドナの冠は強化できません。

珍しい瘴気ガード効果

ほとんどの防具についていない、地底探索やファントムガノン戦で役立つ「瘴気ガード効果」がついた珍しい防具です。

ミドナの冠以外では、暗闇シリーズの防具でのみ瘴気ガード効果を付けることができます。

ミドナとは?

出典: www.nintendo.co.jp

「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」で登場した、リンクをサポートしてくれるキャラクターです。

 

詳しい入手方法

まずはサイハテノ島を目指す

サイハテノ島

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

サイハテノ島の場所

ハテール地方/マップの南東

最寄りの鳥望台

ラベラ湿地帯 鳥望台

マップの南東にある「サイハテノ島」を目指しましょう。

すでにマヤリイナの祠を解放している場合はそちらにワープしてください。

最寄りの鳥望台である ラベラ湿地帯 鳥望台 からの行き方を解説しています。

がんばりゲージ2周分でも足りない程長時間パラセールを使用する為、がんばりゲージを増加する料理などを用意しておくか風の神殿をクリアして「チューリの盟約」を入手し、気流を操れるようにしておくのをオススメします。

ゾナウギアを使っての飛行する手段などでも代替可能です。

ラベラ湿地帯 鳥望台 へワープする

鳥望台を使って上空へ飛び、東へ向かう

途中で陸地に降りて岬へ向かう

パラセールを使って岬から更に東へと移動する

ルート解説

1.サイハテノ島の北側にある「サイハテノ島の深穴」に入る

サイハテノ島の深穴

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

サイハテノ島の北部にある「サイハテノ島の深穴」から地底に降りましょう。

2.深穴から南にある孤島の闘技場へ向かう

孤島の闘技場

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

初めて訪れた際は周囲は暗く、マップは未開放となっていますので、闘技場の南にある「ナイリヤマの根」を解放しておくと探索しやすくなります。

孤島の闘技場をクリアすると、宝箱の封印が解けてミドナの冠を入手できるようになります。

孤島の闘技場(ボコブリン闘技場)攻略

孤島の闘技場に入ると柵が閉まり、瘴気に侵されたボコブリン系のマモノたちとの5連戦がはじまります。

白銀ボコブリンや黒ボコブリンなどは耐久力が高めのため、予め武器を用意して挑まないと時間がかかってしまいます。
また、いずれの敵も瘴気を持っているため、攻撃されるとハートの最大値が減少してしまいます。 ヒダマリ草 を使ったサンサン料理や、 闇の塊 を使ったマヨケ料理などがあると被弾してもリカバリしやすいのでオススメです。

 

※闘技場での戦闘では、ムジュラの仮面や、マスク系防具の「敵対しない」効果は発動しないため注意が必要です

出現する敵

 

出現する敵

備考

1戦目

ボコブリン (瘴気) ×3

1体は弓持ちなので注意

2戦目

青ボコブリン (瘴気) ×3

スクラビルド済の武器を持っておりリーチが長い

3戦目

黒ボコブリン (瘴気) ×2

4戦目

白銀ボコブリン (瘴気) ×1

協力だが単体出現のためハメて倒すことができる

5戦目

ボコブリン (瘴気) ×1

青ボコブリン (瘴気) ×1

黒ボコブリン (瘴気) ×1

白銀ボコブリン (瘴気) ×1

ボコブリン(赤)が弓持ち

白銀ボコブリンはトゲ鉄球ハンマー持ちなので注意

 

ミドナの冠の入手方法

入手場所・マップ

関連記事

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. ハイラル図鑑一覧
  2. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  3. 馬の装飾/馬具の入手方法|馬具・タテガミの見た目一覧
  4. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  5. 【ティアキン】チャレンジ受注場所一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ