【ティアキン】黄昏の勇者服の強化素材と能力・効果まとめ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「黄昏の勇者服」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

黄昏の勇者服の効果・能力

黄昏の勇者服
防具防具上

黄昏の魔物と 戦った勇者が 身に着けていたといわれる 緑の服 よく見ると狼の毛が少し付いている

効果

防御力5
最大防御力20

セット効果

セット効果攻撃力アップ
発動条件2段階以上強化

基本情報

アイテム種別防具上
セット防具黄昏の勇者
売却価格4000ルピー
主な入手方法amiibo特典で入手マップ上で入手
英語名Tunic of Twilight

黄昏の勇者の鎧の詳しい入手方法

黄昏の勇者の鎧を入手できる地点

装備名

入手場所

黄昏の勇者服

マキューズの採掘坑の宝箱

最寄りの深穴:ヒガッカレ平原の深穴

最寄りの破魔の根:カミミゲの根

最寄りの破魔の根は必ずしも防具入手の近道になるわけではありませんが、破魔の根に光を灯しておくと周囲の探索が行いやすくなります

破魔の根は見かけ次第光を灯しておくようにしましょう。

入手までのルート

黄昏の勇者服はヒガッカレ平原の深穴から東にあるマキューズの採掘坑の宝箱の中から入手することができます。

ヒガッカレ平原の深穴へはウルリ山鳥望台から東に向かうとたどり着くことができます。シナタニカカの祠の目の前です。

深穴の位置と宝箱の場所

深穴の入り口

宝箱までの行き方

  1. ヒガッカレ平原の深穴に入る
     最寄りの鳥望台⇒ウルリ山鳥望台、最寄りの祠⇒シナタニカカの祠
  2. 南東に向かって移動する
    壁沿いは高度が高くなっているため、登る手間を減らすために壁沿いを移動したい
  3. 左手の壁に伝うように歩くとそのままマキューズの採掘坑にたどり着くことができる
  4. 道なりに進むとカミミゲの根と宝箱の場所にたどり着く
    集団のコガーマやボコブリン達がいるため注意

1.ヒガッカレ平原の深穴

4004 2202 0002

2.ターンポイントにいるコガーマ

4386 1781 -0454

4.マキューズの採掘坑奥

4516 2169 0-454

黄昏の勇者装備の入手方法まとめ

黄昏の勇者服の入手方法

入手場所・マップ

その他の入手方法

妖精の泉で強化

強化Lv防御価格必要素材
☆1510
ルピー
☆2850
ルピー
☆312200
ルピー
☆420500
ルピー
防具強化素材一覧へ

黄昏の勇者セットの防具一覧

関連記事

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. ハイラル図鑑一覧
  3. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!
  4. マスターソードにオススメのスクラビルド|スクラビルド時の見た目と素材の外し方
  5. 武器の修理(修繕)方法・岩オクタでの武器修理について

新着記事

新着コメント

トップへ