【ティアキン】護雷の兜の強化素材と能力・効果まとめ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「護雷の兜」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

護雷の兜の効果・能力

護雷の兜
防具

ゲルド族に神器として伝わる 兜を模して イーガ団が作った物 無数のトパーズが 内部に埋め込まれており雷撃を弾く 力を持つ

効果

装備効果
雷無効

基本情報

アイテム種別
売却価格4000ルピー
主な入手方法マップ上で入手
英語名Lighning Helm

強化できない装備

護雷の兜は強化できません。

貴重な「雷無効」効果がついている

 

護雷の兜は、ラバーシリーズの防具を2段階以上強化することでようやく発動する「雷無効」効果を1部位のみで発動させることができます。

雷撃で攻撃してくる強敵「雷電グリオーク」との戦闘時、感電しても装備を落とさなくなるので装備しておきましょう。

護雷の兜の入手方法

イーガ団のアジトの鍛錬で入手(9体討伐)

イーガ団アジト 最奥部にあるやぐらの上にいる腕を組んでいるイーガ団幹部と会話することで、鍛錬に挑むことができます。

鍛錬の内容は「1分の間にイーガ団構成員を何体倒せるか」というものです。

目標討伐数に到達すると自動でクリアとなりますが、力尽きたり目標討伐数に到達できなかった場合は失敗となります。

初回は無料で挑戦できますが、2回目/3回目はそれぞれ100ルピー支払う必要があります。

入手できる報酬

目標討伐数

報酬

1回目

3体

イーガ団の生地 (パラセールの生地)

2回目

6体

土遁の書

3回目

9体

護雷の兜

イーガ団アジトに入るには

条件

エピソードチャレンジ「潜入 イーガ団」をクリアしましょう。

チャレンジ中に入手できるイーガ団装備を3部位揃える必要があります。詳細は下記の記事をご覧ください。

注意点

中で防具を変えるとイーガ団と敵対してしまい戦闘になります。戦いたいとき以外は絶対に装備を変えないようにしましょう。

護雷の兜の入手方法

入手場所・マップ

関連記事

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  3. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
  4. ハイラル図鑑一覧
  5. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!

新着記事

新着コメント

トップへ