ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ツルギカブト」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
ツルギカブトの効果・能力

森に生息する昆虫の王様大きな角は 煮込んで 薬にすると筋肉の血流量を増やす 効果があるといわれ攻撃力が増す
効果
料理効果 | 攻撃力アップ |
---|
基本情報
図鑑番号 | 81 |
---|---|
購入価格 | 20ルピー |
売却価格 | 4ルピー |
主な入手方法 | 木にとまっている、マップ上で入手、 西ハテール 、 東ハテール |
英語名 | Bladed Rhino Beetle |
ツルギカブトの入手方法
出現条件
ツルギカブトは主に西ハテールや東ハテールの木にとまっています。
出現するのは夜から朝の時間帯で昼間は姿を現しません。また天気が悪いと出現しにくくなります。(※1)
一度捕まえたあとは、ゲーム内時間で3日ほど経過(※2)するとリポップ(復活)します。
(※1)雨が降っている状態でも出現を確認していますが、雨の日は滑って木に登りにくいので注意しましょう。
(※2)「ひまをつぶす」で進めた時間はカウントされません。
捕まえるコツ
ツルギカブトを探す時は走らず歩きましょう。その際、しのび効果がある食べ物や薬を使ったり、静かさアップの防具を着ると捕まえやすくなります。
おすすめ入手場所
ツルギカブトが出現する場所はいくつかありますが、特におすすめの場所を紹介します。
これらの場所ではツルギカブトだけでなく ガンバリカブト や ヨロイカブト の出現も確認しています。
樹海ボンラス
祠からのアクセスが良く樹海内に屋根付きの暇を潰せる場所もあるため、時間・天候操作がしやすい場所です。
ルチル湖
下記画像の木だけですが、1本の木に10匹ほどカブトムシが出現します。ツルギカブトはここで必要!
防具強化
ツルギカブトは蛮族シリーズの防具をLv4に強化する時に必要です。
防具 |
必要な材料(強化Lv4) |
---|---|
|
|
|
|
|
テリーに渡す
ツルギカブトを持った状態でテリーに話しかけると薬や料理と交換して欲しいと要望されます。
断っても大丈夫ですが、防具強化を終えた方や料理・薬が欲しい方は交換するのも良いでしょう。
ツルギカブトの使い道
料理レシピ
No. | 料理 | 効果 |
---|---|---|
145 | ![]() | ― |
221 | ![]() | ― |
228 | ![]() | ― |
強化素材として使用
蛮族の兜
を★4への強化に使用
蛮族の服
を★4への強化に使用
蛮族の腰巻き
を★4への強化に使用
ツルギカブトの入手方法
魔物や野生生物からドロップする
入手場所・マップ
よく取れる場所
木にとまっている
ツルギカブトの関連記事
-
パラセールの入手方法と使い方、生地の張替え方|amiiboで入手できるすべての生地一覧
-
テリーのお店について・買えるもの
-
おすすめ料理や素材!回復用、瘴気用など|料理の作り方や大成功のやり方もあわせて解説
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。