【ポケポケ】パック開封ポイントの使い方とおすすめ交換カード【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』のパック開封ポイントについて紹介しています。交換におすすめのカードやパック開封ポイントの入手方法・使い方、交換に必要なポイント数なども掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

パック開封ポイントとは?入手方法は?

ポケポケでは、パックを開封するとパックの種類毎に「パック開封ポイント」を獲得でき、一定ポイントが貯まると好きなカードと交換できるシステムがあります。

パック開封ポイントは1パック開封するごとに『5ポイント』ずつ貯まっていき、交換先のカードのレアリティが高いほど、交換に必要なポイントも増加します。

▼レアリティと交換に必要なポイント数

レアリティ

必要ポイント

♦1

35pt

♦2

70pt

♦3

150pt

♦4

500pt

★1

400pt

★2

1,250pt

★3

1,500pt

王冠

2,500pt

パック開封ポイントの使い方

1.パック開封の右下をタップ

パック開封ポイントを使いたい場合は、まずパック開封画面に行き、右下にある小さなアイコンをタップします。

2.交換したいカードを選択して交換

交換できるカードが表示されるので、自分が欲しいカードを選択して「交換する」をタップすると交換できます。

パック開封ポイントの上限は?

パック開封ポイントの上限は「2,500ポイント」で、それ以上は貯めることができません。

パック開封ポイントの交換期限は?

パック開封ポイントは、その拡張パックの入手可能期間が終了した場合交換できなくなります。

パック解放ポイントのおすすめ交換カード

デッキに足りないカード

できるだけ早く環境デッキを完成させたい方は、デッキに足りないカードを交換するのがおすすめです。

2枚目のポケモンexや、レア以下で強力な特性を持つポケモン、汎用性の高いポケモンやサポートなどを優先して交換しましょう。

▼交換におすすめのカード一覧

カード

必要ポイント/おすすめ理由

ピカチュウex

500pt


たねポケモンで2エネ最大90ダメージと速攻性の高い優秀なカード

ミュウツーex

500pt


2種類の技を使い分けることができ、サーナイトでエネルギー加速も可能

フリーザーex

500pt


カスミでエネルギー加速すれば序盤から攻撃可能

スターミーex

500pt


2エネ90ダメージとコスパがよく、カスミでエネルギー加速もできる

サーナイト

150pt


ミュウツーexデッキのお供として強力

ガルーラ

150pt


壁役として優秀で汎用性の高いカード

カスミ

70pt


水タイプのデッキに必須級のカード

ナツメ

70pt


どのデッキにも採用できる汎用性の高いカード

欲しい高レアのカード

高レアリティで欲しいカードがある場合は、必要なポイントに達するまで使わずに貯めておきましょう。

特に最高レアの王冠(クラウン)は交換に必要なポイントが「2500」と高いため、交換するにはかなり多くのパックを開封する必要があります。

図鑑に登録されていないカード

図鑑

図鑑のコンプリートを目指したい方は、図鑑に登録されていないカードを交換するのもおすすめです。

最初の内はできるだけポイントを貯めて、ある程度パックを開封した後に図鑑完成を目指しましょう。

 

ランキング

  1. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】新拡張パック「時空の激闘」が1/30に登場!新カードを徹底解説【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】超ポケモン大量発生イベント攻略情報|1/23~29【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】海外版(他言語)カードの入手方法・注意点【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】次回パックの封入カード、実装日予想!次はジョウト地方中心のパック?(2025年1月更新)【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ