【ポケポケ】新パック「異次元クライシス」はいつから?新カードを徹底解説【ポケカ ポケット】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』で新たなテーマ拡張パック「異次元クライシス」が5月29日(木)に追加されるという情報が、5月22日に発表されました。

こちらの記事では、新パックとなる「異次元クライシス」の実装時期や、現在判明している追加カードなどの情報を紹介していきます。

新パック「異次元クライシス」はいつ実装?

出典: www.pokemontcgpocket.com

新テーマ拡張パック「異次元クライシス」は、2025年5月29日(木)に追加されます。

ポケモンサン・ムーンシリーズで登場した「ウルトラビースト」がメインのパックになるようです。

恐らく、デイリー更新と同じ 15:00のタイミングで実装されるのではないでしょうか。

パック実装まであと

新しいコレクションファイル・コレクションボードが登場

出典: www.pokemontcgpocket.com

開催期間

6月中旬頃予定

6月中旬ごろ開催のゲーム内イベントにて、新たなコレクションファイルやコレクションボードが入手できるようです。

ウルトラビーストに関するイベントが開催

ウルトラビーストドロップイベント

出典: www.pokemontcgpocket.com

開催期間

6月上旬

6月上旬より、「ウルトラネクロズマex」などが収録された『プロモカードパックAシリーズ第9弾』を獲得できる「ウルトラビーストドロップイベント」も開催予定です。

ゲットチャレンジイベント

出典: www.pokemontcgpocket.com

開催期間

6月中旬

6月中旬より、「ベベノム」や「ヌイコグマ」のプロモカードが獲得できるゲットチャレンジイベントが開催予定です。

イベント期間中は、ウルトラネクロズマのファイルやボードが入手できるミッションも開催されます。

ウルトラビースト大量発生イベント

開催期間

6月下旬

6月下旬より、ウルトラビーストに関連するカードがレアチャレンジやフリーチャレンジに出現する「ウルトラビースト大量発生イベント」が開催予定です。

発表された新カード(一部)

PVや公式サイトなどに掲載されていた、一部のカードを紹介しています。

ルザミーネ

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

ルザミーネ

レアリティ

★2?

タイプ

トレーナーズ(サポート)

効果

このカードは相手がポイントを取っている時にしか使えない。

自分の「ウルトラビースト」を1匹選ぶ。自分のトラッシュからエネルギーをランダムに2個、そのポケモンにつける。

筆者の雑感

ルザミーネは相手にポイントを取られていないと使えませんが、トラッシュからウルトラビーストにエネルギーを2個も付けられる強力な効果を持っています。

エネルギーはランダムなので複合タイプデッキとは相性が悪いですが、後半一気に逆転できる可能性のある性能なので、ウルトラビースト主体のデッキでは大活躍しそうです。

テッカグヤ

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

テッカグヤ

レアリティ

♦♦♦

タイプ

進化

たね

HP

120

弱点

+20

にげる

ワザ

ムーンバートン 100


コインを1回投げウラなら、このワザは失敗。

筆者の雑感

テッカグヤは特性でバトル場とベンチのウルトラビーストを入れ替えられるので、逃げエネが多いウルトラビーストと特に相性がいいです。

技はあまり強くないため、基本的には特性を運用するために使う事になるでしょう。

マッシブーンex

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

マッシブーンex

レアリティ

♦♦♦♦

タイプ

草

進化

たね

HP

140

弱点

炎+20

にげる

ワザ1

パンチ 30

ワザ2

草草 ビッグビート 120


次の自分の番、このポケモンは「ビッグビート」が使えない

筆者の雑感

マッシブーンexはたねポケモンかつ3エネで120ダメージの高火力を出せるワザを持っています。

相手にポイントが取られている状態なら、「ルザミーネ」でトラッシュからエネルギーを2個つけられるので、出したターンすぐに攻撃することも可能です。

ビッグビートは連続で使えませんが、「テッカグヤ」の特性でベンチポケモンと入れ替えつつ戦える点も魅力的です。

アクジキングex

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

アクジキングex

レアリティ

♦♦♦♦

タイプ

進化

たね

HP

170

弱点

草+20

にげる

ワザ1

グラインドコア 30


ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶん、相手のバトルポケモンからエネルギーをランダムにトラッシュ。

ワザ2

タイラントホール 120

筆者の雑感

アクジキングexはたねポケモンでHP170と驚異的な耐久力を持つポケモンです。

技も相手を妨害できるものと高火力を出せるものがあるのでバランスも良く、非常に強力なカードと言えます。

逃げエネが4と重いので、特性で入れ替えができる「テッカグヤ」と組み合わせましょう。

カプ・コケコex

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

カプ・コケコex

レアリティ

♦♦♦♦

タイプ

進化

たね

HP

130

弱点

+20

にげる

シリーズ

A2b

ワザ1

プラズマハリケーン 20


自分のエネルギーゾーンから雷エネルギーを1個出し、このポケモンにつける。

ワザ2

マッハボルト 90

筆者の雑感

カプ・コケコexは1エネでダメージを与えつつ自身にエネルギー加速ができるワザを持っているので、次のターンにはもう一つの技「マッハボルト」を打てるのが強みです。

たねポケモンで逃げエネも1なので、使い勝手が良い優秀なカードと言えます。

ウツロイド

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

ウツロイド

レアリティ

♦♦♦

タイプ

進化

たね

HP

70

弱点

+20

にげる

特性

ポイズンアップ


このポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンが受けるどくのダメージを+10する。

ワザ

ニューウェーブ 30


相手のバトルポケモンをどくにする。

筆者の雑感

ウツロイドはどくのダメージを+10する特性を持っているため、「link マタドガス」などどく状態にできるポケモンの強化になります。

アーゴヨン

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

アーゴヨン

レアリティ

♦♦♦

タイプ

進化

1進化

HP

100

弱点

+20

にげる

ワザ

アシッドハウス 40


相手のバトルポケモンをどくにする。

筆者の雑感

アーゴヨンは1エネで40ダメージ与えつつ、相手をどくにできるため、序盤から攻撃できる使いやすいカードです。

ウツロイド」がいればどくと合わせて合計60ダメージを与えられるので、先行2ターン目の動きとして非常に強力です。

ズガドーン

 

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

ズガドーン

レアリティ

タイプ

炎

進化

たね

HP

100

弱点

+20

にげる

ワザ

炎炎 ビートバンク


このポケモンにも70ダメージ

筆者の雑感

ズガドーンは非exポケモンながら、3エネで130の高火力技を打つことができます。

自信も70ダメージ受けてしまうため、速攻型のデッキに対しては弱いですが、「ルザミーネ」を使えばバトル終盤のフィニッシャーとして活躍可能です。

フェローチェ

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

フェローチェ

レアリティ

♦♦

タイプ

草

進化

たね

HP

70

弱点

炎+20

にげる

ワザ1

草 ジャンプブルース 20


相手のベンチポケモン1匹にも20ダメージ

筆者の雑感

フェローチェは1エネで相手のベンチポケモンにも20ダメージ与えられる強力なワザを持っているので、ダメージを受けているポケモンに対して大ダメージを与えられる「 ジュナイパーex 」と相性がいいです。

逃げエネも1で使いやすいので、汎用性が高く今後も活躍が期待できるカードです。

カミツルギ

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

カミツルギ

レアリティ

タイプ

草

進化

たね

HP

60

弱点

炎+20

にげる

ワザ

草 デスラッシュ 40

筆者の雑感

カミツルギは「 カモネギ 」の草属性版で、1エネで40ダメージ与えられるので、草弱点の相手ならHP60のポケモンまで1撃で倒せるのが魅力的です。

草デッキのサブアタッカーとして活躍が期待できます。

ゼラオラ

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

ゼラオラ

レアリティ

♦♦♦

タイプ

進化

たね

HP

90

弱点

+20

にげる

特性

じんらいせんこう


最初の自分の番の終わりに、自分のエネルギーゾーンから雷エネルギーを1個出し、このポケモンにつける。

ワザ

 かみなりのツメ 50

筆者の雑感

ゼラオラは特性で最初のターンにのみ自身にエネルギー加速ができるので、2ターン目に必ずワザを打つことができます。

HPも90とそこそこ高く、「 ヒカリ 」でエネルギーをつけ替えれば他のポケモンが1ターン早く攻撃できるようになるので、使い勝手のいいカードです。

マシェード

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

マシェード

レアリティ

♦♦♦

タイプ

超

進化

1進化

HP

90

弱点

+20

にげる

特性

はっこう


自分の番に1回使える。自分の山札からポケモンをランダムに1枚、手札に加える。

ワザ

ひっぱたく 40

筆者の雑感

マシェードは特性で毎ターンポケモンをランダムに加えられるので、2進化ポケモン主体のデッキと特に相性がいいです。

デンジュモク

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

デンジュモク

レアリティ

♦♦

タイプ

進化

たね

HP

100

弱点

+20

にげる

特性

 エレクトロニカ 60


相手のバトルポケモンをこんらんにする。

筆者の雑感

デンジュモクは相手をこんらんにできるワザを持っていますが、3エネで60ダメージと少し物足りないので、採用は難しそうです。

ツンデツンデ

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

ツンデツンデ

レアリティ

♦♦

タイプ

進化

たね

HP

110

弱点

炎+20

にげる

特性

プラスロック 40


次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージを-20する

ワザ

ひっぱたく 40

筆者の雑感

たねポケモンでHPが110と高く、技の効果で120ダメージまでなら耐えられますが、ワザが2エネで40とダメージが低く、逃げエネも3と重いので使い勝手はあまりよくありません。

鋼タイプのサブアタッカーとして使うなら、2エネで最大80ダメージ出せる「 マギアナ 」の方がいいでしょう。

アローラディグダ

出典: www.youtube.com

性能

ポケモン

アローラディグダ

レアリティ

タイプ

進化

たね

HP

60

弱点

炎+20

にげる

ワザ

ひょっこりヘッド 40


コインを1回投げウラなら、このワザは失敗。

筆者の雑感

アローラディグダ(双天の守護者) 」に比べてHPが10高いので、技に運要素はあるものの、新アローラディグダの方がデッキに採用しやすそうです。

カイロス

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

タイプ:ヌル

レアリティ

♦♦

タイプ

進化

たね

HP

80

弱点

+20

にげる

ワザ

クイックアタック 20+


コインを1回投げオモテなら、20ダメージ追加。

筆者の雑感

評価は進化先の「シルヴァディ」の性能次第ですが、1エネで20~40ダメージが出せるので、進化前ポケモンの性能としては優秀です。

ウルトラネクロズマex(プロモ)

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

ウルトラネクロズマex

レアリティ

P

タイプ

進化

たね

HP

150

弱点

不明(おそらくなし)

にげる

不明

ワザ1

Photon Claw(英名) 60

ワザ2

超超 Shoegaze(英名) 120


おたがいのプレイヤーの山札を上から5枚トラッシュ。

筆者の雑感

ウルトラネクロズマexは6月上旬に開催予定のドロップイベントでゲットできるプロモカードです。

技に必要なエネルギーが2種2個ずつなので安定して技を打つのが難しく、ワザのダメージもそれほど高くないため、環境カードとしての活躍は難しいでしょう。

ベベノム

出典: www.pokemontcgpocket.com

性能

ポケモン

ベベノム

レアリティ

P

タイプ

進化

たね

HP

60

弱点

不明

にげる

不明

ワザ2

2-Step(英名) 20×


コインを2回投げ、オモテの数×20ダメージ。

筆者の雑感

ベベノムは6月中旬に開催予定のゲットチャレンジイベントで入手可能なプロモカードです。

新パック「異次元クライシス」の収録カードとしても登場すると思われます。

情報元

Youtube 公式PV

ポケポケ 公式サイト

ポケポケ公式サイトはこちら

ランキング

  1. 【ポケポケ】レアリティ♦3以下で作れるオススメデッキ・強力なカード紹介!【ポケカ ポケット】
  2. 【ポケポケ】ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介【ポケカ ポケット】
  3. 【ポケポケ】アローラキュウコンドロップイベント攻略:周回用デッキと報酬、やるべきことまとめ|5/16~26【ポケカ ポケット】
  4. 【ポケポケ】新パック「異次元クライシス」はいつから?新カードを徹底解説【ポケカ ポケット】
  5. 【ポケポケ】ソルガレオexデッキのレシピや回し方・対策【ポケカ ポケット】

新着記事

新着コメント

トップへ