ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』で、2025/5/29に実装された『異次元クライシス』のステップアップバトル中級の攻略情報を紹介しています。
各ステージの攻略ポイントや報酬、おすすめのカードについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ステップバトル攻略まとめ一覧 |
|
|---|---|
異次元クライシスのステップアップバトル攻略一覧 |
|
|
|
『異次元クライシス』ステップアップバトル中級の攻略
異次元クライシス中級の攻略一覧 |
||
|---|---|---|
ジュナイパーデッキ

初回クリア報酬 |
|
|---|
バトルトライ |
報酬 |
|---|---|
炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
|
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
|
14回目の番以内に勝利する |
|
・速攻型の炎タイプポケモンで早めに決着をつけるか、120ダメージ以上の技を持つポケモンで一撃で倒してしまうのがおすすめです。
▼おすすめカード
| ギャロップ(最強の遺伝子) | キュウコン(最強の遺伝子) | リザードンex(シャイニングハイ) |
| ガオガエンex(双天の守護者) | ウインディex(最強の遺伝子) | ズガドーン(異次元クライシス) |
ゼラオラデッキ

初回クリア報酬 |
|
|---|
バトルトライ |
報酬 |
|---|---|
闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
|
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
|
14回目の番以内に勝利する |
|
・序盤から攻撃できる闘タイプのポケモンで早めに決着を付けるのがおすすめです。
・ゼラオラが最速で2ターン目に50ダメージを出してくるため、HP50以下のポケモンはバトル場に出さないようにしましょう。
▼おすすめカード
| ナゲツケサルex(双天の守護者) | ラムパルド(時空の激闘) | ルカリオ(時空の激闘) |
| オコリザル(幻のいる島) | プテラex(幻のいる島) | チャーレム(異次元クライシス) |
アーゴヨンデッキ

初回クリア報酬 |
|
|---|
バトルトライ |
報酬 |
|---|---|
闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
|
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
|
14回目の番以内に勝利する |
|
・ウツロイドの特性+アーゴヨンの毒攻撃が強力なので、「ラムのみ」など状態異常を回復できるカードを入れておくと安定します。
▼おすすめカード
| ナゲツケサルex(双天の守護者) | ラムパルド(時空の激闘) | ルカリオ(時空の激闘) |
| オコリザル(幻のいる島) | プテラex(幻のいる島) | チャーレム(異次元クライシス) |
ツンデツンデデッキ

初回クリア報酬 |
|
|---|
バトルトライ |
報酬 |
|---|---|
炎タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
|
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
|
14回目の番以内に勝利する |
|
・ボスゴドラの攻撃が強力なので、序盤から攻撃できる炎タイプのポケモンで早めに決着をつけましょう。
▼おすすめカード
| ギャロップ(最強の遺伝子) | キュウコン(最強の遺伝子) | リザードンex(シャイニングハイ) |
| ガオガエンex(双天の守護者) | ウインディex(最強の遺伝子) | ズガドーン(異次元クライシス) |
ムーランドデッキ

初回クリア報酬 |
|
|---|
バトルトライ |
報酬 |
|---|---|
闘タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる |
|
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す |
|
14回目の番以内に勝利する |
|
・序盤から攻撃できる闘タイプのポケモンで早めに決着をつけるのがおすすめです。
▼おすすめカード
| ナゲツケサルex(双天の守護者) | ラムパルド(時空の激闘) | ルカリオ(時空の激闘) |
| オコリザル(幻のいる島) | プテラex(幻のいる島) | チャーレム(異次元クライシス) |


























































記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。