ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「ゾナニウムの前垂れ」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。
ゾナニウムの前垂れの効果・能力

効果
装備効果 | エネルギー長持ち ゾナウギアを使用する際のエネルギー減少 |
---|---|
防御力 | 7 |
最大防御力 | 28 |
セット効果
セット効果 | エネルギー回復速度アップ |
---|---|
発動条件 | 2段階以上強化 |
基本情報
アイテム種別 | 防具上 |
---|---|
セット防具 | ゾナニウム |
売却価格 | 4000ルピー |
主な入手方法 | マップ上で入手 |
英語名 | Zonaite Waistguard |
ゾナウギアを扱いやすくなる
ゾナニウムシリーズの防具は「エネルギー長持ち」効果を持っています。装備時にゾナウギアを使用すると、着ていない状態と比較してバッテリーの消費を抑えることができます。
防具をLv2に強化し、セットで装備すると「エネルギー回復速度増加」が追加で発動します。
ゾナニウムの前垂れの入手方法
ゾナニウムの前垂れ |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
ゾナニウムの前垂れはゾナニウム製錬の島内、ヤンサミノの祠の裏側の隠し部屋にある宝箱から入手することができます。
ゾナニウム製錬の島への行き方
ゾナニウム製錬の島へは滝をさかのぼることのできるゾーラの鎧が必須になります。
ゾーラの鎧はメインチャレンジ「ゾーラの鎧を直すには」をクリアすることで入手できます。
ゾナニウム製錬の島へは以下の手順でたどり着くことができます。
- 目覚め山上空の島を目指す
目覚め山が雨の場合目覚め山より西の湖に滝が降りてくるが、晴れている時は降りてこない
晴れている時はラネール山鳥望台を使うか、目覚め山付近に落ちてくる岩をモドレコ+ロケット盾を使って島に向かおう
ゲーム内時間の6時間おきに雨と晴れが交互にくるため、雨になるまで焚火などで時間経過を図っても良い - 島の南西にいるゴーレムを倒し、ゴーレムの乗っていた浮遊石にロケットを付けてゾナニウム製錬の島の北東に着陸する
[/hide]
ゾナニウム製錬の島の攻略動画は、行き方の動画の後半部分をご覧ください。(3:25~)
ゾナニウム製錬の島の攻略手順は以下の通りです。
- ゾナニウム製錬の島の北東にある端末をしらべ起動させる
端末が起動すると島の周りに上昇気流が発生し、島の上層へ移動することができるようになる - 上昇気流を渡り島の上層へ移動し、高度1830まで来たら島の中央の穴から島の内部へ入る
- パラセールやダイビングを利用してセンサーにかからないように降りていくと島の内部に入ることができる
ヤンサミノの祠をクリアすると、島の入り口が開き出入りできるようになる
ゾナニウムの前垂れの入手方法
入手場所・マップ
妖精の泉で強化
強化Lv | 防御 | 価格 | 必要素材 |
---|---|---|---|
☆1 | 7 | 10 ルピー | ![]() |
☆2 | 12 | 50 ルピー | ![]() ![]() ![]() |
☆3 | 18 | 200 ルピー | ![]() ![]() ![]() |
☆4 | 28 | 500 ルピー | ![]() ![]() ![]() |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。