【ティアキン】マスターソードは壊れる?耐久力と壊れた時の対処法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー
マスターソード関連記事
マスターソードまとめ
基本性能 入手方法 耐久
強化方法
覚醒 スクラビルド

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』のマスターソードの耐久力について解説しています。

マスターソードは壊れる

マスターソードは耐久回復手段がない

今作のマスターソードは使用していくうちに力が弱まり眠りにつき(=壊れ)ます。

耐久を回復する手段はなく、使用しているといつか必ず壊れてしまいます。

スクラビルドした素材もいつか失われてしまう

耐久を回復する手段がなく、イチカラ村の分解屋で分解を行う事もできないマスターソードは、スクラビルドして使い続けることができません。

マスターソードにスクラビルドした素材はいつか失われてしまうので注意しましょう。

耐久力は通常の攻撃40回分

マスターソードは通常の攻撃40回分で壊れてしまいます。ハート最大時のビームも同様に40発まで使用可能です。

ビームは発射時点で耐久を消費しますが、その他の攻撃はダメージを与えた時に耐久が減ります。

スクラビルドしても耐久が増えない

他の武器の場合はスクラビルドした場合、スクラビルドに使った素材の耐久が武器の耐久に追加されます。

しかし、マスターソードにはその仕様がなく強力な素材をスクラビルドしても耐久は変わりません。

マスターソードより耐久の低いものをスクラビルドした場合

ボコブリンの骨 ギブドの骨 のようなマスターソードよりも耐久の低いものをスクラビルドした場合、マスターソードの耐久は下がりませんが、素材が先に壊れてしまいます。

壊れた場合は10分間待つことで再使用可能に

マスターソードは壊れた後10分間待つことで再使用可能になります。

ただし、ポーチやマップを開いてる時間はカウントされず、リンクを操作している時間のみ回復が進むので注意しましょう。

 

※過去にバグによってマスターソードを増殖させたり、壊れない状態にすることができるとの情報がありましたが、攻略大百科では詳細情報は掲載していません。また、それらのバグはアップデートによって修正されています。このようなバグの利用はゲーム本来の楽しみを損ねたり、ゲームのデータ自体に悪影響を及ぼす可能性がありますので、意図せず使用しないように注意しましょう。

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. ハイラル図鑑一覧
  3. 防具・服一覧と入手方法、全装備効果・見た目も分かる!タップで強化素材などの詳細情報も
  4. 祠チャレンジ全31個の受注場所マップと一覧|クリア状況が30/31になってしまった時の対処法も
  5. amiiboの効果、特典(パラセール/限定装備)一覧と使い方|新たなamiiboも追加済み

新着コメント

トップへ