【ティアキン】バグを利用した金策について(バグは修正済)【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
12
件のコメント
URLコピー

『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』におけるブループリントを利用したケモノ肉の増殖バグについて解説しています。

※この記事で紹介している内容は著しくゲームバランスを崩壊させるものです。また、今後のアップデートで利用できないよう修正される可能性も非常に高く、バグの利用によってゲームのデータ自体に悪影響が出る可能性もあるため注意しましょう。

バグ金策に関する注意

この記事で概要のみ紹介している金策方法は過去のバージョンを使用している方は再現が可能になってしまいます。

ただし、バグによって簡単に金策を行ってしまうと、アイテムの購入などが簡単になるなど、開発元の想定したゲームバランスを崩壊させることにつながります。

これによってゲーム本来の楽しみを損ねてしまったり、セーブデータに悪影響を及ぼしてゲームの進行に影響が出る可能性も考えられますので注意しましょう。

本サイトではバグの内容を紹介することにより、バグをバグと知らずに利用してしまったということがなくなることを目的としています。

凍結ケモノ肉を無制限に増やすことができてしまうバグが確認されている

※Ver.1.2.0よりこちらの方法が使用できなくなったことを確認しています。

通常の仕様では、 ケモノ肉 上ケモノ肉 極上ケモノ肉 を極寒の地域で取り出すと凍り付いて 凍結ケモノ肉 などのアイテムに変化します。

しかし、武器にケモノ肉をスクラビルドしたものを複数用意して繋ぎ合わせたのち、ブループリントを使ってそれを再現しようとすると、再現する素材がその場になくても凍結ケモノ肉が作られてしまいます。つまり、これを利用するとケモノ肉を消費せずに無制限に凍結ケモノ肉を作ることができてしまいます。

・武器にケモノ肉をスクラビルドしただけの状態ではブループリントで再現できない

・武器以外に取り付けてブループリントしようとした場合には凍結ケモノ肉が作られない

以上の理由から、攻略大百科では上記の現象はバグとして修正される可能性が高いと結論付けています。このバグの利用によってゲームの本来の楽しみを損ねたり、ゲームデータ自体に悪影響を及ぼす可能性があるため、注意しましょう。

馬を利用することで売ったアイテムが減らなくなるバグ金策

※Ver.1.2.1よりこちらの方法が使用できなくなったことを確認しています。

Ver.1.2.0まで、高いところから降りつつ馬に乗り、その際に売るアイテムを手に持つとバグによってそのアイテムを売っても減らなくなるバグが確認されていました。売ったアイテムが減らないという挙動で一瞬でルピーを稼ぐことが可能になってしまうため、ゲームバランスを著しく崩壊させるものでした。

ランキング

  1. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  2. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!
  3. ミニゲーム金策「ゴングの力試し」攻略|効率の良いやり方や報酬を解説
  4. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  5. ハイラル図鑑一覧

新着記事

新着コメント

トップへ