【ティアキン】ウライト湖の場所とマップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「ウライト湖」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。

ウライト湖の場所・マップ

座標:1786,-2942

ウライト湖の基本情報

場所

ハテール地方南部

マップ東部にある海側の島

最寄りの祠/鳥望台

ラベラ湿地帯 鳥望台

ジョジュウウの祠

ウライト湖

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ウライト湖の行き方

ウライト湖はハテール地方南部にある湖です。

周囲は天候が悪いことが多く、カワズシリーズ防具などがないと壁登りがしづらいため、 ラベラ湿地帯 鳥望台 から南西へ飛ぶのをオススメします。

ウライト湖で入手できるもの

コログ①

コログの場所

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

上記画像、湖の真ん中にある祭壇のような場所にコログが隠れています。

詳細

1

湖の中央まで泳いでいったりパラセールを使い祭壇に登る

2

祭壇に置かれている大岩をウルトラハンドでどける

※湖に沈めてしまってもOK

3

さらに下から岩が出てくるので持ち上げる

4

コログが出現し、コログのミをもらってクリア

コログ②

コログの場所

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

上記画像の落ち葉の中にコログが隠れています。

詳細

1

上記画像を参考にウライト湖から下側へ降り、滝の裏側を目指す

2

滝の裏側へ進む ※洞窟には入らず、遺跡の柱のようなものの左を目指す

3

枯葉を攻撃してどける

4

出てきた岩を持ち上げる

5

コログが出現し、コログのミをもらってクリア

洞窟の中にマヨイがいる

コログ②の地点から奥に進むと「 フロリア山の洞窟 」があり、奥にマヨイがいます。

近くの洞窟では夜光鉱床が多く出現

下記で紹介している洞窟は、いずれも 夜光鉱床 が多めに出現します。夜光石稼ぎの際は訪れてみましょう。

コーラル湖ほとりの洞窟

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ロダイ湖ほとりの洞窟

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ルーデス湖の洞窟

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ウライト湖の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  3. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
  4. ハイラル図鑑一覧
  5. スクラビルドで付けることのできる特殊効果一覧

新着記事

新着コメント

トップへ