ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する試練の祠「サヒロワの祠-救いは天にあり」の場所や手に入るアイテムなどの攻略情報を掲載しています。
サヒロワの祠の場所
座標:-3352,2381
サヒロワの祠の攻略
サヒロワの祠 |
マップ上の位置(クリック/タップで拡大可能) |
---|---|
場所 |
地上,ヘブラ山脈 カルーガ峠 鳥望台から直接飛んでいける |
---|---|
報酬 |
|
サヒロワの祠の攻略動画
サヒロワの祠の攻略手順
①レーザーをジャンプで飛び越える
レーザーに当たってしまうとダメージ!…ではなく、床が開いて落ちてしまいます。
この先も同じなので、当たらないように進んでいきましょう。
②レーザーをしゃがんで避ける
高めの位置にあるレーザーは、しゃがむ(左スティック押し込み)ことで回避できます。
斜めのレーザーも同様にしゃがんで避けていきましょう。
③足場を使い、3本のレーザーをジャンプで回避する
右にある足場を使い、奥の3本のレーザーをジャンプで越えていきます。
④トーレルーフで動く足場の上に行く
トーレルーフを使い、足場の上に進みます。
⑤左に曲がり先に進む
1部屋目では、後ろの壁が閉まり、前から移動式のレーザーが来るカプコン製のゲームのようなギミックがあります。
タイミングよくジャンプ回避しましょう。
2部屋目では高めのレーザーが来るので、しゃがみ回避で進みましょう。
3部屋目では大量の網目状のレーザーが来てどうしようもなさそうに見えますが、祠の名前「救いは天にあり」がヒントになっています。
トーレルーフで上に抜け、奥に進むとクリアです。祝福の光を受け取りましょう。
宝箱の取り方
宝箱の回収には、攻略手順⑤で左に曲がる前に、右に行きます。
宝箱の場所 |
手順④の先の部屋で右に行く レーザーをキューブで作動させ、ゲートを開ける |
---|---|
宝箱の中身 |
ピリ辛薬 Lv2 (寒さガード 08:40) |
手順
キューブを動かして手前のレーザーに当てます。
床が開くと同時に、奥のゲートも開くので宝箱が入手できます。
戻る際はキューブを動かしてゲートを下ろし、床も閉じましょう。
サヒロワの祠の関連記事
サヒロワの祠の攻略動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
サヒロワの祠の近くの祠
近くの祠も合わせて攻略してみよう!
破魔の祠 全152ヶ所一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。