ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する試練の祠「タウヨシプニの祠-進むか戻るか」の場所や手に入るアイテムなどの攻略情報を掲載しています。
タウヨシプニの祠の場所
座標:-4538,2874
タウヨシプニの祠の攻略
タウヨシプニの祠 |
マップ上の位置(クリック/タップで拡大可能) |
---|---|
場所 |
ヘブラ地方 ヘブラ山西岳 |
---|---|
最寄りの鳥望台 |
カルーガ峠 鳥望台 |
報酬 |
|
タウヨシプニの祠の攻略動画
タウヨシプニの祠の攻略手順
①転がってくる球にモドレコを使う
細い通路を球が転がってきて進めないので、モドレコで球を押し戻してその間に進みましょう。
②スイッチを踏む
先に進み、装置の前にあるスイッチを踏んで球が落ちないようにします。
③球の後ろに、模様付きの球をセットする
スイッチを踏んだまま、模様のない球の後ろに模様つきの球をセットします。
④手前の球にモドレコを使う
模様のない、手前側にある球にモドレコを使い、模様付きの球を押し出して穴に入れます。
球が穴に入るとゲートが開き、次の部屋に進めるようになります。
⑤落ちてくる球をウルトラハンドでつかむ
右上から左下に球が落ちていきますので、ウルトラハンドで球を掴みます。
左下ぎりぎりで掴むことができます。
⑥球を穴に入れる
手順⑥でつかんだ球を穴に入れるとゲートが開き、次の部屋に進めるようになります。
⑦球をつかみ移動しているお皿に乗せる
左右に移動するお皿の上に球を乗せます。
⑧穴の上に来たらモドレコを使う
お皿が穴の上にきたら、球にモドレコを使います。
お皿が少し動いたらモドレコを解除しましょう。
球が穴に入ればゲートが開き、クリアとなります。
宝箱の取り方
宝箱の場所 |
手順①で細い道を渡った先 回転する装置から排出される |
---|---|
宝箱の中身 |
ゴーレムの弓 |
手順①で細い道を進んですぐに、回転する車輪のような装置があります。
装置は奥側に回転しており、上から出てくる宝箱は奥に弾き飛ばされています。
車輪にモドレコを使うと宝箱がこちら側に飛んできて回収できます。
入手アイテム・宝箱
入手できる武器・防具はゲームの進行によって変化することがあります
タウヨシプニの祠の関連記事
タウヨシプニの祠の攻略動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
タウヨシプニの祠の近くの祠
近くの祠も合わせて攻略してみよう!
破魔の祠 全152ヶ所一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。