ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する試練の祠「カミズナの祠-一身の戦い 初等」の場所や手に入るアイテムなどの攻略情報を掲載しています。
カミズナの祠の場所
座標:-177,-1560
カミズナの祠の攻略
カミズナの祠 |
マップ上の位置(クリック/タップで拡大可能) |
---|---|
場所 |
地上,ハイラル平原 ハイラル宿場跡北部 監視砦の鳥望台から南 |
---|---|
最寄りの鳥望台 |
監視砦の鳥望台 |
報酬 |
|
カミズナの祠の攻略動画
カミズナの祠の攻略法
一身の戦いとは?
タイトル「一身の戦い」の通り、入場すると全てのアイテムが一時的に没収されてしまいます。
祠内にあるアイテムをフル活用してクリアしましょう。
クリアした際に、祠内部で拾ったアイテムがすべてなくなり、もとの装備やアイテムが返ってきます。使わないともったいないので、落ちているものは全て使う精神で行きましょう。
この祠は、スクラビルドで武器を強化していくのがオススメです。
スクラビルドの使い方▼
攻略の手順
祠内部にいる4体のゴーレムを倒す必要があります。(画像は3体のみとなっていますが、右側に映っている壊れるブロックの上にもう1体のゴーレムがいます)
クリアのコツ①:すぐに武器を拾おう
少し危険ですが、まずは武器を取りに行きましょう。
武器を拾ったら距離をとり、様子を伺いつつ戦います。
クリアのコツ②:スクラビルドを活用しよう
祠内部にある樽などをスクラビルドで武器にくっつけることができます。上がり幅は微々たるものですが、少しでもダメージ量を増やすために付けておくことをオススメします。
また、祠中央にある「トゲ鉄球」もスクラビルドに使うことができます。
攻撃力が+9もされる強力な素材です。間に合わせで拾った武器につけても十分活躍してくれるので、とりあえずスクラビルドをすることを念頭に置きましょう。
クリアのコツ③:一体ずつ倒そう
ゴーレムたちに数的有利を取られてしまうと厳しいので、できる限り1体1体引き離して各個撃破を狙いましょう。
クリアのコツ④:武器を奪おう
ゴーレムを攻撃して吹き飛ばす(ダウンさせる)と、武器をドロップすることがあります。
中でも長い棒はリーチが長く、槍のように使ってきて厄介なので、吹き飛ばした際は武器を奪って戦力を削ぐのが良いです。
クリアのコツ⑤:高台のゴーレムの倒し方を覚えておこう
スクラビルドで強化した武器で高台を攻撃して壊すことができます。
高台にいる弓持ちのゴーレムは遠距離から攻撃してきて厄介なので、コツ③で解説した通り、射線を切って1体ずつ落としていくか、高台を壊して一気に倒してしまうかのどちらかを選びましょう。
宝箱の取り方
宝箱の場所 |
ゴール手前 |
---|---|
宝箱の中身 |
バネ盾 |
試練をクリアすると開く柵をくぐった目の前に置いてあります。
カミズナの祠の関連記事
カミズナの祠の攻略動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
カミズナの祠の近くの祠
近くの祠も合わせて攻略してみよう!
破魔の祠 全152ヶ所一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。