【アルセウス】ゲームシステムや登場キャラなど発売前情報まとめ【ポケモンレジェンズ】

最終更新日
攻略大百科編集部

「Pokémon Presents 2021.8.18」で公開された、『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモンレジェンズアルセウス)』の新情報をまとめて紹介します。

Pokémon Presents 2021.8.18とは

https://www.youtube.com/watch?v=L6K09eMzT6Q

2021年8月18日に公開された、「Pokémon Presents 2021.8.18」は『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』、『Pokémon LEGENDS アルセウス』などのゲームの詳細な内容を紹介する映像となっています。

以下は、「Pokémon Presents 2021.8.18」内で公開されたプロモーション映像となっています。

世界観について

ヒスイ地方

出典: www.pokemon.co.jp

冒険の舞台は、雄大な自然が広がるヒスイ地方です。

ヒスイ地方は、やがてシンオウ地方と呼ばれるようになるので、「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」の舞台と同じということです。

雄大な自然

出典: www.pokemon.co.jp

ヒスイ地方の中央には「テンガン山」と呼ばれる大きな山がそびえ立っており、それを囲むように様々な環境が存在しています。

「黒曜の原野」と呼ばれる草原が広がっていたり、名称は不明だが寒冷地や熱帯地域など、各地に適応したポケモンたちが生息しています。

コトブキムラ

出典: www.pokemon.co.jp

ヒスイ地方には、「コトブキムラ」と呼ばれる村があります。この村を拠点にして様々な場所へと冒険に出かけることとなります。

ご存じの方もいるでしょうが、この「コトブキムラ」は「ダイヤモンド・パール」で「コトブキシティ」と呼ばれる大きな街として発展しています。

ギンガ団

ヒスイ地方を調査するために、様々な地方出身者が活動している組織が「ギンガ団」です。

「コトブキムラ」を活動拠点にしており、ポケモンの生態調査をしている「調査隊」や「医療隊」、「警備隊」などで構成されています。主人公はポケモンの生態調査をするために、ギンガ団に入団します。

登場人物たち

主人公

今作の主人公です。今作では、ギンガ団の調査隊に入団し、ポケモンの調査を始めます。

ラベン博士

別の地方から来ており、主人公の最初の相棒となる3匹のポケモンを連れてきた、ポケモン博士です。

ギンガ団の調査隊の一員で、ポケモンの生態を主に研究しており、ポケモン図鑑を完成させたいと思っているそうです。

デンボク

ギンガ団団長のギンボクです。

厳しくも優しい、団員から厚く信頼されている頼もしい存在です。「ダイヤモンド・パール」に登場する「ナナカマド博士」の先祖にあたる人物でもあります。

シマボシ

ギンガ団の調査隊隊長です。

自分にも他人にも厳しい性格ですが、主人公の成長を見守る優しい面もあります。主人公にギンガ団の入団試験を行う人物でもあります。

ヒスイ地方に住むポケモンたち

最初の相棒

モクロー、ヒノアラシ、ミジュマル

この三匹は、冒険の最初に選ぶこととなるポケモンたちです。

モクローはくさタイプ、ヒノアラシはほのおタイプ、ミジュマルはみずタイプとなっており、それぞれ違う地方からやってきたポケモンですが、今作ではいわゆる御三家ポケモンとなっています。

ヒスイ地方で暮らすポケモン

アヤシシ

分類

おおツノポケモン

タイプ

ノーマル・エスパー

高さ

1.8m

重さ

95.1kg

ヒスイ地方の「オドシシ」は、「アヤシシ」に進化します。進化して大きく成長しており、アゴやしっぽ、足の体毛が濃くなり、抜け毛を使った衣服は極上の防寒着として使われています。

ツノにある黒い玉から、強力なサイコエネルギーを放出します。

ツノをアンテナのように使って、安全なルートを探り、若いオドシシたちの群れの戦闘を走ります。

イダイトウ

分類

おおうおポケモン

タイプ

みず・ゴースト

高さ

3.0m

重さ

110.0kg

ヒスイ地方の「バスラオ」が進化した姿です。川を遡上する道のりで倒れていったバスラオの無念の魂が取り憑いて、進化しました。

敵意を向けられると激昂し、相手が倒れるまで執拗に襲い続けます。

ヒスイのすがたを持つポケモンたち

ガーディ

分類

みはりポケモン

タイプ

ほのお・いわ

高さ

0.8m

重さ

22.7kg

ヒスイ地方でみられる姿のガーディで、体毛が発見されていたガーディより長く、毛量が多くなっています。寒冷な地域が多いヒスイ地方でも、活動することができます。

警戒心が強く、2匹のペアでナワバリを守っていることが多く、人間と距離をとって生活していたため、信頼関係を築くのが難しいようです。

ウォーグル

分類

おたけびポケモン

タイプ

エスパー・ひこう

高さ

1.7m

重さ

43.4kg

ヒスイ地方のワシボンが進化すると、ウォーグル(ヒスイのすがた)になります。これまでに発見されていたウォーグルよりも大柄で、群れを作らず単独で行動することが多いです。

雄叫びのような鳴き声にサイコパワーを乗せて、強力な衝撃波を生み出します。サイコパワーで自らの第六感を研ぎ澄まし、身体能力を向上させることもできます。

物語のカギを握るポケモン

アルセウス

分類

そうぞうポケモン

タイプ

ノーマル

高さ

3.2m

重さ

320.0kg

このゲームのタイトルにもなっているポケモンの「アルセウス」です。

世界のすべてを生み出したポケモンと呼ばれていて、物語のカギを握るポケモンということだけわかっており、謎に包まれています。

ポケモンを捕まえる

ポケモンの捕まえ方

ポケモンの捕まえ方は従来のポケモンと同様、ポケモンとバトルし、弱らせたところを「モンスターボール」を投げて捕まえるのが基本となっています。

しかし、今作ではバトルせずにそのままポケモンを捕まえることもできるようになっています。

捕まえたいポケモンを見つけたら、距離を縮めたあとモンスターボールを構えます。そして、ポケモンに狙いを定めてモンスターボールを投げ当てると捕まえることができます。

上記にも記載したように、野生のポケモンとバトルし弱らせたところを捕まえるほうが、捕まえやすくなります。

特に、攻撃的なポケモンは主人公を襲ってくるので、バトルをして捕まえると良いです。

捕まえるのに役に立つ道具

モンスターボール

ポケモンを捕まえる道具といえば、モンスターボールです。

この時代のモンスターボールは、木材が多く使われているようです。

ヘビーボール

いつもの「ポケットモンスター」シリーズのヘビーボールとは違い、主人公に気づいていないポケモンが捕まえやすくなる、特殊なモンスターボールです。

モンスターボールより重く、遠くに投げられないため、モンスターボールを使用するときよりも近づいて使用しましょう。

めかくしだま

使うと周囲に煙幕を張り、ポケモンから身を隠すことができます。周囲に隠れる場所がない場合でも、能動的に隠れることができ、ポケモンに気づかれずに近づけるようになります。

道具を作る「クラフト」

冒険の途中で手に入れた素材を使って、新たな道具を作ることができる「クラフト」があります。

「モンスターボール」やそれ以外にも、様々な道具を作ることができ、「ぼんぐりのみ」「たまいし」を素材にすると「モンスターボール」を作ることができます。

ポケモンバトル

ポケモンバトルをするには

手持ちのポケモンを野生のポケモンの近くに繰り出すと、そのままシームレスにバトルを開始することができます。

ポケモンバトルの進め方

これまでの「ポケットモンスター」シリーズのポケモンバトルは、バトルに参加しているすべてのポケモンが、1ターンに1回行動していました。

しかし、今作ではポケモンのすばやさや繰り出すわざによって、バトルでの行動順が決まるようになっており、1匹のポケモンが連続で行動するタイミングも作ることができます。

早業、力業を使いこなそう

早業とは

使用すると行動するタイミングが早くなりやすくなりますが、通常よりわざの威力が低くなるデメリットがあります。

特に、威力が低くなるので野生のポケモンを弱らせて捕まえるときに、使いやすいと思われます。

力業とは

早業とは逆に、使用すると行動するタイミングが遅くなりやすくなりますが、わざの威力が高くなるメリットがあります。

最後の一撃として勝負を決めたいときなど、ここぞというタイミングで使用しましょう。

記事内の画像は「Pokémon LEGENDS アルセウス」の公式ページから引用しております。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ