ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「ゴツゴツメット」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
ゴツゴツメット

ゴツゴツメットのカード効果
トレーナーズ | ポケモンのどうぐ |
---|---|
カード効果 | このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンに20ダメージ。 |
EXルール | ポケモンのどうぐは、自分のポケモンにつけて使う。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。 |
シリーズ | A |
収録パック

使い道
カード効果
ゴツゴツメットは「ポケモンのどうぐ」に分類されるカードで、バトル場で相手ポケモンのワザを受けるたび、ワザを使ったポケモンに20ダメージを与える効果を持っています。
ダメージの仕様
ベンチ狙撃には反応しない
カードテキストにある通り、効果を使うには“バトル場で相手ポケモンのワザを受ける”必要があります。
特性には反応しない
ゲッコウガの「みずしゅりけん」など、特性によるダメージにも反応しません。
0ダメージの場合反応しない
コインの表裏などの要因でワザの威力が0となった場合も反応しません。
相性の良いカード
ワザの威力が低めなポケモン
ワザの威力が140を下回るポケモンの場合、ゴツゴツメットの削りと合わせて相手ポケモンを処理しやすくなります。
高火力ポケモンとはシナジーが薄め
一撃で150以上のダメージを出せると ほとんどのポケモンを処理できるのでシナジーが薄めです。
序盤の壁要員
序盤の壁要員としてバトル場に配置することが多いポケモンにつけることで、相手の攻撃をけん制することができます。
クリムガンの場合は特性と合わせて40ダメージの削りを入れることができ、レジロックの場合は ダメージを軽減してバトル場に居座りつつ相手を削ることができます。
ポケモンの道具が打点上昇の条件となるポケモン
エアームドやパチリスexなど、「ポケモンのどうぐ」がついていると打点が上がるポケモンと組み合わせましょう。
ゴツゴツメットのカード一覧
画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
---|---|---|---|
![]() |
♦2 | 時空の激闘 パルキア (70ptで交換) |
Ayaka Yoshida |
ゴツゴツメットの関連記事
-
ピカチュウex(シャイニングハイ/10まんボルト)デッキのレシピ解説・対策
-
パルデアドオーexデッキのレシピ解説・対策
-
ギラティナexデッキのレシピ解説・対策
-
ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介
-
最強・環境デッキランキング(Tier表)|デッキレシピも紹介(2025年4月更新)
-
最強カードランキング|サポート・タイプ別でも解説(2025年4月更新)
-
レアリティ♦3以下で作れるオススメデッキ・強力なカード紹介!
ゴツゴツメットの関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。