ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「フリーザーex」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
フリーザーex

フリーザーexのカード効果
| ポケモン | フリーザー |
|---|---|
| EXルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手は2ポイントとる。 |
| タイプ | ![]() |
| 進化 | たね |
| HP | 140 |
| 弱点 | +20 |
| にげる | ![]() ![]() |
| シリーズ | A |
わざ





収録パック
使い道
フリーザーexデッキのメインアタッカー

フリーザーexは、フリーザーexを主軸とした水タイプのデッキのメインアタッカーとして使うことができます。
序盤から![]()
2エネルギーの「アイスウィング」で攻撃でき、![]()
![]()
3エネルギーの「ふぶき」でベンチを削りつつ相手のバトルポケモンに80ダメージを入れることができます。
たねポケモンで安定性〇
フリーザーexはたねポケモンのため、たねポケモンを減らした構築にすれば序盤の手札事故を起こしづらいです。
その立ち回りに特化したデッキが「フリーザーex単デッキ」となっています。
カスミのコイン結果次第では先行1ターン目から攻撃できる

カスミは、コインで裏が出るまで
水タイプのポケモンに水エネルギーをつけるという効果です。
先行1ターン目でフリーザーexをバトル場に置き、コインでオモテが2つ以上出た場合、そのまま攻撃してターンを終えることができます。
フリーザーexのデッキレシピ
|
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
|
×2 |
×2 |
×2 |
×2 |
デッキに必要なカードの入手方法や、立ち回りなどは下記の記事で詳しく解説しています。
相性の良いカード
カード |
理由 |
収録パック |
|---|---|---|
|
コインの結果は絡むが水エネルギーを大量につけることができる 3つオモテが出れば先行1ターン目からでも攻撃可能 |
|
|
|
特性「おしながす」で水エネルギーの移動ができ、 アタッカー間でのエネルギー共有ができる |
||
|
ダメージ+10効果で、80と少し低めの打点を補える |
|
|
|
ひみつのコハク を絡めた化石ギミックを採用する場合に入れておく 特性「げんしのさだめ」で相手のバトル場のポケモンの進化を妨害できる |
||
|
フリーザーexはベンチのポケモンも削れるので、ワザ「きずをえぐる」の追加効果を適用しやすい |
『最強の遺伝子』 共通カード |
フリーザーexのカード一覧
| 画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
|---|---|---|---|
| |
♦4 | 最強の遺伝子 ミュウツー ハイクラスパックex (500ptで交換) |
PLANETA Saito |
| |
★2 | 最強の遺伝子 ミュウツー (1250ptで交換) |
PLANETA Saito |
| |
★2 | 最強の遺伝子 ミュウツー (1250ptで交換) |
kodama |
| |
✸2 | イーブイガーデン (1350ptで交換) |
PLANETA Saito |
フリーザーexの関連記事
-
フリーザーex単デッキの解説・対策
-
最強・環境デッキランキング(Tier表)|デッキレシピも紹介(2025年10月更新/ライチュウexデッキ対応)
-
「ハイクラスパックex」のエキスパートバトル 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「ハイクラスパックex」のステップアップバトル上級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
「ハイクラスパックex」のステップアップバトル中級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ひとりでバトルエキスパートの攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ステップアップバトル上級の攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ステップアップバトル中級の攻略|対策・おすすめカード紹介
-
ステップアップバトル初級の攻略|対策・おすすめカード解説
-
「未知なる水域」のエキスパートバトル 攻略|対策・おすすめカード紹介
フリーザーexの関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

+20


































記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。