【ティアキン】「ドンゴ」の生息場所、夜光石を食べさせる方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する生き物「ドンゴ」の生息場所や手に入るアイテムなどを紹介しています。

ドンゴの概要

ドンゴ

ドンゴの概要

ドンゴの生息区域

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ドンゴの場所の詳細

フィローネ地方

樹海ボンラスの南東部

最寄りの祠

ジョジュウウの祠

夜光石を食べさせて鉱石をもらう

ドンゴに夜光石を与え、ゲーム内時間がある程度経過するとランダムな鉱石が1つ入手できます。

時間がかかるうえ、狙った鉱石を出すことは難しいため金策の手段としては効率が悪めです。あくまでガチャ要素として割り切って使うのが良いでしょう。

ドンゴからもらえる鉱石一覧

ダイヤモンド

サファイア

ルビー

トパーズ

オパール

コハク ×2

火打ち石

大きなゾナニウム

ゾナニウム

夜光石の集め方

夜光イワロックを倒す

ハイラル各地に出現するイワロックの中でも、「 イワロック(夜光) 」と名のついた個体からは夜光石を入手できます。

フィローネ地方の洞窟で集める

下記で紹介している3つの洞窟はドンゴの生息区域と近く、 夜光鉱床 が大量に配置されているので効率よく集めることができます。

コーラル湖ほとりの洞窟

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ロダイ湖ほとりの洞窟

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

ルーデス湖の洞窟

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

攻撃しても意味はない

ドンゴを攻撃しても嫌がるモーションをするだけで倒すことはできず、鉱石がもらえるまでの時間の短縮にもならなかったので特に攻撃する意味はありません。

「怪物に乗った姫」の怪物の正体

エピソードチャレンジ「 怪物に乗った姫 」でドンゴの生息区域を訪れることになりますが、会話の中で怪物と言われていた生物がドンゴだと判明します。

主な生息場所

関連記事

ドンゴの攻略動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. 大型魔物(中ボス・強敵)の出現場所マップ
  2. ハイラル図鑑一覧
  3. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  4. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  5. 防具・服一覧と入手方法、全装備効果・見た目も分かる!タップで強化素材などの詳細情報も

新着記事

新着コメント

トップへ