ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する試練の祠「ジウコウメの祠-はまるかたち」の場所や手に入るアイテムなどの攻略情報を掲載しています。
ジウコウメの祠の場所
座標:867,-2275
ジウコウメの祠の攻略
ジウコウメの祠 |
マップ上の位置(クリック/タップで拡大可能) |
---|---|
場所 |
ポプラー高地 ポプラー鳥望台の南東 |
---|---|
最寄りの鳥望台 |
ポプラー鳥望台 |
報酬 |
|
ジウコウメの祠の攻略動画
ジウコウメの祠の攻略手順
①板を2枚合わせてレールに載せる
1部屋目に落ちている正方形の板を2枚横に張り合わせ、大きな長方形の板を作ります。
レールに載せて飛び乗り、先に進みましょう。
②板3枚を張り合わせる
長方形の板に、正方形の板を2枚、足が生えるような形でつけましょう。
次の手順でこれをレールに載せるので、板はある程度対称になるように張り合わせるのが望ましいです。
③手順②で作った板をレールに載せる
それぞれのレールの左右に、に正方形の板がくるように配置します。
④板に乗って先に進む
板が滑り出したら上に乗り、先に進みます。
⑤板を4枚貼り合わせる
レールに置かれている長方形の板の下側に、3枚の正方形の板を張り付けます。
左右だけで良さそうに見えますが、この先で真ん中の板がないと落ちてしまうので、真ん中にもつけておきましょう。真ん中の板は、できるかぎり中心にくるように付けるのが望ましいです。
⑥扇風機を3台貼り付ける
上の長方形の板に扇風機を3枚、後ろに風が出るように貼り付けましょう。
⑦板に乗り扇風機を起動する
板の上に乗り、扇風機を攻撃して起動します。
少し進むと中央の板がレールの間にはまり、ゴールまで進んでくれます。
あとはゴールで降り、祭壇を調べて祝福の光を入手しましょう。
宝箱の取り方
宝箱は手順①で渡った先、順路とは異なる位置に敷かれているレールの奥の高台にあります。
宝箱の場所 |
手順①で渡った先、 2部屋目の高台 |
---|---|
宝箱の中身 |
滑らず薬 (Lv2,滑り軽減 07:10) |
手順
落ちている正方形の板を3枚、頂点の部分どうしを貼り合わせて長い橋を作ります。
宝箱がある高台に橋をかけ、登っていきます。
入手アイテム・宝箱
入手できる武器・防具はゲームの進行によって変化することがあります
ジウコウメの祠の関連記事
ジウコウメの祠の攻略動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
ジウコウメの祠の近くの祠
近くの祠も合わせて攻略してみよう!
破魔の祠 全152ヶ所一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。