ポケポケ | ポケモン TCG ポケットに登場する「メガヤンマex(時空の激闘)」のカード効果、わざ、ステータスなどをまとめています。
メガヤンマex(時空の激闘)
_1.png)
%E6%98%9F2-2_1.png)
%E6%98%9F2_1.png)
メガヤンマex(時空の激闘)のカード効果
ポケモン | メガヤンマ |
---|---|
EXルール | ポケモンexがきぜつしたとき、相手は2ポイントとる。 |
タイプ | ![]() |
進化 | 1進化 |
HP | 140 |
弱点 | ![]() |
にげる | ![]() |
シリーズ | A |
わざ



収録パック

使い道
汎用的な無色タイプのアタッカー
メガヤンマexは草タイプのポケモンexです。
しかしながら、ワザ「エアスラッシュ」の発動に草エネルギーが必要ないため、どのタイプのデッキにも採用できうるカードとなっています。
また、進化前のヤンヤンマも無色エネルギーで攻撃可能です。
ワザ発動ターンはエネルギーを増やせない
エアスラッシュ発動後、エネルギーを1つランダムにトラッシュします。
そのため、何らかのエネルギー加速ギミックを搭載しておかないと 他のアタッカーを育てることができません。
マニューラex/ダークライexに強め
マニューラex/ダークライexはどちらもHPが140で、草タイプが弱点です。
そのためエアスラッシュが120⇒140ダメージとなり、一撃で処理することができます。
エネルギー加速と合わせる
エネルギー加速ができる「ディアルガex」などのカードと合わせることで、他のポケモンと一緒に育てることができます。
エネルギー生成+移動とも相性〇
ベンチでエネルギー生成ができる『最強の遺伝子』のレアコイルとヒカリを合わせることでも実質的なエネルギー加速となります。
そのため、今後エネルギー生成の特性を持つポケモンが出た際にはメガヤンマexの構築の幅が広がります。
草タイプサポートも受けられる
メガヤンマexは草タイプのため、エリカのHP回復の対象にできます。
メガヤンマexを採用できるデッキ
デッキ |
特徴 |
---|---|
|
|
|
|
ナッシーexなどの草タイプデッキ |
– |
メガヤンマex(時空の激闘)のカード一覧
画像 | レアリティ | 収録パック・入手方法 | イラスト レーター |
---|---|---|---|
![]() |
♦4 | 時空の激闘 ディアルガ (500ptで交換) |
PLANETA Tsuji |
![]() |
★2 | 時空の激闘 ディアルガ (1250ptで交換) |
Mina Nakai |
![]() |
★2 | 時空の激闘 ディアルガ (1250ptで交換) |
PLANETA Tsuji |
メガヤンマex(時空の激闘)の関連記事
-
ステップアップバトル上級の攻略|対策・おすすめカード紹介
-
マスカーニャデッキのレシピ解説・対策
-
ピカチュウex(シャイニングハイ/10まんボルト)デッキのレシピ解説・対策
-
リセマラ当たりカードランキング|狙うべきカード解説(2025年3月更新)
-
『超克の光』のステップアップバトル上級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
『時空の激闘』のステップアップバトル上級 攻略|対策・おすすめカード紹介
-
パルキアexデッキのレシピ解説・対策
メガヤンマex(時空の激闘)の関連動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。