【ティアキン】光線の頭の入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「光線の頭」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

光線の頭の効果・能力

光線の頭
ゾナウギア

先端から一直線状に光線を放つゾナウギア遠く離れた 相手を攻撃する事ができる

基本情報

英語名Beam Emitter

光線の頭の主な特徴

通常

正面へ直線上に光線を発射する

武器

攻撃した軌道上に光線を発射する

盾を構えた方向に光線を発射する

矢の軌道上に光線を発射する

消えるまでの時間

30分

エネルギー消費

あり

光線の頭の使い方

レーザーを撃つ

設置した光線の頭を攻撃すると、レーザーを発射してくれます。バッテリー消費は激しいものの、攻撃系のゾナウギアの中では最もダメージが出しやすいです。

レーザー発射中の光線の頭は、Aボタンで持ったり、ウルトラハンドで掴むことで攻撃方向を自在に変えることができます。

ボス相手には複数個つなげて使おう

光線の頭を複数個接続したものは一瞬でバッテリーがなくなってしまいますが、非常にダメージの出力が高くなります。

一時的にゾナウバッテリーの消費がなくなる「大きなゾナウバッテリー」と合わせて使いましょう。

武器や盾につける

武器につけた場合は攻撃モーション時、盾に付けた場合は防御モーション時にレーザーが出ます。

1つではエネルギー消費が少な目で

固定砲台や戦車を作ろう

ウルトラハンドでゴーレムの頭と合わせると、自動で敵を狙ってくれる装置になります。

乗り物を作るときに、この装置を載せると戦車として動かすことができます。

 

設計図

入手場所

光線二輪車

執事ゴーレムと話して入手

ブループリントで使える設計図の中で、「光線二輪車」が存在します。こちらも回収しておきましょう。

▼ウルトラハンドの使い方

▼ブループリントの使い方

▼設計図の入手方法

光線の頭の入手方法

ゾナウギア製造機から入手

光線の頭は、一部のゾナウギア製造機からランダムで入手できます。

詳しくは下記の「ゾナウギア製造機の場所マップ」記事をご覧ください。

光線の頭の入手方法

入手場所・マップ

ゾナウギア製造機で入手
ゾナウギア製造機で入手
ゾナウギア製造機で入手
ゾナウギア製造機で入手

関連記事

もっと見る
マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. ハイラル図鑑一覧
  2. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  3. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  4. 「パトリシアちゃん」の生息場所
  5. ミニゲーム金策「ゴングの力試し」攻略|効率の良いやり方や報酬を解説

新着記事

新着コメント

トップへ