『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン/TotK)』の馬のステータスと、馬を強化する方法を紹介しています。
目次
馬のステータスについて解説
ステータス |
内容 |
---|---|
じょうぶさ |
馬のHPを表す指標(★1~★5) 星の数が多いほど、体力が多い |
スピード |
馬の速度を表す指標(★1~★5) 星の数が多いほど、走る速度が速い |
がんばり |
馬がダッシュできる回数を表す指標(★1~★5) ★の数がダッシュできる回数を示している |
巨大馬はダッシュ不可なので表記なし |
|
ひっぱり |
馬のけん引の能力を表す指標(★1~★5) 星の数が多いほど、ものを引っ張りやすい ひっぱりハーネス と併用する |
巨大馬は ひっぱりハーネス を付けられないので表記なし エポナも装備をつけられないため表記なし |
|
性格 |
馬の性格を表す 「おとなしい」「気性あらい」の2種類 |
性格が「おとなしい」の馬は乗った時点で手懐けることができる。 がんばりマークがない時にダッシュさせたら嫌がる |
|
性格が「気性あらい」の馬は乗った時点で手懐けることができず、暴れている間はLボタン連打で耐える必要がある。 がんばりマークがない時にダッシュさせたら振り落とされる |
|
なつき度 |
馬のなつき度を表す(0~100) 低いと思い通り動いてくれづらい 食事を与えたり、暴れたらLボタンを押すことで上げることができる(最大100) |
馬の強化方法
今作では、マーロンの泉で馬のステータスを強化することができます。
ステータスの強化に上限はないため、全てのステータスが★5の最強の馬を生み出すことも可能です。コストはかかってしまいますが、努力に見合う価値があるので、お気に入りの馬を最強にしてみましょう。
準備:マーロンの泉を解放する
マーロンの泉を解放するには、 ガッツニンジン が1つ必要です。
ガッツニンジンを渡すと、泉からマーロンが現れ、馬に関する願いを叶えてくれるようになります。
▼ガッツニンジンについて
マーロンの泉 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
マーロンの泉の場所の詳細 |
アッカレ地方 北東部 |
---|---|
最寄りの祠 |
一部の馬は強化できない
レア馬(特殊な馬)の中でも、「巨大馬」に分類される、白い巨大馬、黒い巨大馬は強化ができません。
金色の馬 |
白馬 |
テンテン |
---|---|---|
固定シンボルで出現する「金色の馬」、「白馬」、「テンテン」は強化が可能です。
これら3匹の馬は、いずれも初期の性能は高めなので、これらの馬を最強の馬に育成するのも良いでしょう。
金色の馬のステータス
能力 |
ステータス |
---|---|
じょうぶさ |
★★★★☆ |
スピード |
★★★★☆ |
がんばり |
★★★☆☆ |
ひっぱり |
★★☆☆☆ |
性格 |
「おとなしい」 |
他の馬と異なり、手懐けた段階で既になつき度が90程度と高く、非常に言うことを聞きやすくなっています。性格も「おとなしい」とクセがないため、厳選が面倒でこだわりがない場合、金色の馬を育成するのをオススメします。
白馬のステータス
能力 |
ステータス |
---|---|
じょうぶさ |
★★★★☆ |
スピード |
★★★☆☆ |
がんばり |
★★★★★(最高) |
ひっぱり |
★★★☆☆ |
性格 |
「気性あらい」 |
テンテンのステータス
能力 |
ステータス |
---|---|
じょうぶさ |
★★★★☆ |
スピード |
★★★☆☆ |
がんばり |
★★★☆☆ |
ひっぱり |
★★☆☆☆ |
性格 |
「気性あらい」 |
どのステータスを優先すべき?
優先して強化すべきステータスを紹介しています。性格/なつき度は変更不可能となります。
あくまで筆者なりの考えですので、プレイスタイルによってじょうぶさが足りないと困る方はじょうぶさを優先するなど柔軟に選択してください。
ステータス |
優先度/理由 |
---|---|
じょうぶさ |
優先度:低~中 |
馬に乗って戦う「騎馬隊」のようなプレイスタイルの方は優先しても良い 基本的に馬は死にづらく、万が一死んでしまった場合も 焼きガッツニンジン 1つと復活のコストが安いため優先度は低め |
|
スピード |
優先度:高 |
馬の移動速度が上昇するので、強化することでより効率よく移動できるため |
|
がんばり |
優先度:高 |
移動速度自体は変わらないが、ダッシュを使える頻度が上がるので、強化することでスピード強化と同じく効率よく移動できるため |
|
ひっぱり |
優先度:低 |
馬車を使うシチュエーションが少なく、ひっぱりのステータスが低い馬でも、馬車をけん引するミニチャレンジ等は問題なくクリアできるため コログを運ぶときに馬を使用するなら効率が良くなるので、少し上げておいても良い |
先に馬を厳選しておこう
馬のステータスを強化するには、大量の料理/食材が必要になります。
先にそれなりの性能を持った馬を厳選しておくことで、最強の馬を作る際のコストを抑えることができます。
▼馬の厳選方法
小ネタ:「ぶち模様の馬」は大器晩成型…?
ぶち模様の馬は初期ステータスが低めで、一見扱いづらく見えますが、性格が「おとなしい」となっています。
性格が「おとなしい」の馬は、がんばりマークがない時に無理やりダッシュさせようとすると嫌がるだけですが、「気性あらい」の馬を無理やりダッシュさせようとすると振り落とされます。強化のコストはかさみますが、振り落とされる心配がなく、気兼ねなくダッシュボタンを連打できるという点では、最終的にぶち模様の馬の方が優秀と言えるのではないでしょうか。
馬の強化に必要なアイテム
馬のステータスを強化する際、マーロンは料理を要求してきます。
各ステータス、強化段階ごとにそれぞれ異なる料理を求められます。強化段階が進むにつれ、複数の料理が必要になり、レシピも複雑なものになっていきます。
馬の性格やなつき度、毛並みなどは変更することができませんのでご注意ください。
じょうぶさ強化
強化段階 |
必要な料理/レシピ |
---|---|
★1→★2 |
焼き山菜 ×1 |
植物に分類される食材を使って料理する |
|
★2→★3 |
山盛り焼き山菜 × 1 |
植物/野菜に分類される異なる食材を4種類以上使って料理する |
|
★3→★4 |
①.山菜おにぎり × 3 |
+
植物に分類される食材 |
|
②.山盛り焼き山菜 × 3 |
|
植物に分類される異なる食材を4種類以上使って料理する |
|
★4→★5(最大) |
①.野菜カレー × 3 |
+ ゴロンの香辛粉 + もしくは もしくは もしくは |
|
②.リンゴバター × 3 |
|
+ |
|
③.ニンジンケーキ × 3 |
|
+ + + もしくは |
スピード強化
強化段階 |
必要な料理/レシピ |
---|---|
★2→★3 |
塩焼き山菜 ×1 |
+ など、植物に分類される食材1つ以上 |
|
★3→★4 |
①.甘露煮野菜 × 3 |
+ など、植物に分類される食材1つ以上 |
|
②.山菜トマト蒸し焼き × 3 |
|
+ など、植物に分類される食材1つ以上 |
|
★4→★5(最大) |
①.野菜オムレツ × 3 |
+ + + など、植物に分類される食材 |
|
②.野菜クリームスープ × 3 |
|
+ + など、野菜に分類される食材 |
|
③.アップルパイ × 3 |
|
+ + + |
がんばり強化
強化段階 |
必要な料理/レシピ |
---|---|
★2→★3 |
香草炒め × 1 |
ゴロンの香辛粉 + など、植物に分類される食材1つ以上 |
|
★3→★4 |
①.ハチミツリンゴ × 3 |
+ |
|
②.山菜ミルクがゆ × 3 |
|
+ + など、植物に分類される食材 |
|
★4→★5(最大) |
①.野菜リゾット × 3 |
+ + + もしくは もしくは もしくは |
|
②.ニンジンシチュー × 3 |
|
+ + + もしくは |
|
③.野菜ミルクスープ × 3 |
|
+ + など、野菜に分類される食材 ※ニンジン系/カボチャ系の野菜を使うと他の料理になるので注意 |
ひっぱり強化
強化段階 |
必要な料理/レシピ |
---|---|
★2→★3 |
山菜おにぎり × 1 |
+ など、植物に分類される食材1つ以上 |
|
★3→★4 |
①.山盛り焼き山菜 × 3 |
植物に分類される異なる食材を4種類以上使って料理する |
|
②.山菜ミルクがゆ × 3 |
|
+ + など、植物に分類される食材 |
|
★4→★5(最大) |
①.リンゴバター × 3 |
+ |
|
②.ニンジンシチュー × 3 |
|
+ + + もしくは |
|
③.野菜クリームスープ × 3 |
|
+ + もしくは もしくは もしくは ※他の植物系の食材を使うと他の料理になるので注意 |
料理のレシピは「マーロンベッド」の神託にヒントが
馬宿ポイントを7ポイント集めると、馬宿で「マーロンベッド」が使えるようになります。
この「マーロンベッド」で寝ると、マックス料理を食べたときのようにハートの器の最大容量が一時的に増えるほか、ランダムでマーロンからの神託を聞くことができます。
神託では、マーロンの好物の料理とそのレシピを教えてくれることがあります。ただし、当記事でも紹介しているレシピですのでこの記事を参考にしていただいて問題ありません。
レシピ以外にも、「優れた馬の場所」を教えてくれることがあり、示された地点にいる馬の群れで捕まえた馬は、初期ステータスが高いものがいます。
※示される地点や、神託の内容はランダムです。厳選に使う際は、馬宿の前でセーブしておき、優れた馬の場所について教えてもらえなかった場合はリセットするのが良いです
マーロンの泉では馬の蘇生も可能
マーロンの泉では、馬の蘇生も可能となっています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。