【ティアキン】コログの葉の使い方と入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「コログの葉」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

コログの葉の効果・能力

コログの葉
素材

何かが隠れていそうな不思議な葉っぱ ちょっとした薬効成分がある 棒などに付けてうちわ代わりに使う事もできる

効果

スクラビルド
攻撃力
1
スクラビルド
効果
■攻撃が打撃になる
■風を起こせる
回復
ハート-2

基本情報

図鑑番号256
購入価格12ルピー
売却価格3ルピー
主な入手方法木を切るとまれにドロップ ハイラル平原 ラネール大水源
英語名Korok Frond

コログの葉のおすすめの使い道

うちわを作る

武器にスクラビルドで コログの葉 をつけることで、「コログのうちわ」に変化します。

うちわの使い方

敵を吹き飛ばす

コログの葉のうちわを敵に向かって振ると、軽い敵であれば風で吹き飛ばすことができます。ダメージは与えられませんが、多くの敵に囲まれたときや、敵を高所から落としたいときなどに使えます。

イカダを動かす

イカダを作って帆に向かって風を起こすと、扇風機がなくてもイカダを動かすことができます。

ミニチャレンジ「ありがた~いお宝」では、いかだをコログのうちわで仰いで進むことになります。

料理の食材になる

ガンバリ草 などと同様、植物系の食材に分類されるため、料理に使うことも可能です。

ミニチャレンジで使用

ミニチャレンジ「ありがた~いお宝」で、前述した「コログのうちわ」を使うことになります。

チャレンジ内で訪れる洞窟に コログの葉 が落ちているため、わざわざコログの葉を準備する必要はありません。

コログの葉のおすすめの効率のいい入手方法

木を切り倒す

ゲルド砂漠や、デスマウンテン以外のほとんどの地方には木が生えています。

剣や斧を使って木を切り倒すと、まれにコログの葉が出現します。

木を切り倒した時点で出現するかどうかが決まっているため、丸太が薪の束に変わるまで攻撃を続ける必要はありません。

リンゴと一緒に集めよう

下記の地点は序盤から簡単にアクセスでき、料理に使いやすいリンゴも集めやすいので特にオススメです。

マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能)

森の場所

ハイラル地方 監視砦から南西

サトリ山の東側

最寄りの祠

ソナパノの祠

▼効率の良いリンゴの集め方

コログの葉の使い道

スクラビルド

スクラビルド
攻撃力
1
スクラビルド
効果
■攻撃が打撃になる
■風を起こせる

料理レシピ

コログの葉の入手方法

魔物や野生生物からドロップする

よく取れる場所

木を切るとまれにドロップ

関連記事

もっと見る
マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. ラネール空諸島の場所とマップ
  2. 【ティアキン】ハイラル図鑑一覧【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  3. 【ティアキン】チャレンジ受注場所一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  4. 【ティアキン】コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  5. 【ティアキン】炎の神殿の行き方と宝箱&ギミック&攻略チャート(攻略動画あり)【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ