【ティアキン】牢屋の場所とマップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「牢屋」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。

牢屋の場所・マップ

座標:-445,1055

牢屋の基本情報

場所

ハイラル地方

ハイラル城西部

最寄りの祠/鳥望台

キョノニシウの祠

セルタボマチの祠

牢屋

マップ(タップ/クリックで拡大可能)

入手可能アイテム

宝箱A

ハイラル王家の生地  

牢屋の行き方

牢屋はハイラル地方北部にあるハイラル城の西側にあります。ハイラル城内からすぐ近くまで行くこともできますが、扉を開けることはできず城内部からは中に入ることはできません。

下記で解説している順路通りに移動しましょう。

順路

キョノニシウの祠 」からハイラル城へ向かい、ハイラル城の外壁を北西へ進むとたどり着けます。

破壊可能な岩

マップ(タップ/クリックで拡大可能)

上記地点に向かい、ハイラル城の西側にある破壊可能な岩を壊して地下へ入りましょう。

岩は硬く破壊しづらいため、 タイマーバクダン バクダン花 を使って破壊するのがオススメです。

牢屋で入手できるアイテム

牢屋外にボルトウィズローブ

比較的見つけるのが難しい、エレキウィズローブの上位種である「 ボルトウィズローブ 」が出現します。

貴重な魔法の杖をドロップする魔物で、ハイラル図鑑のコンプリートのために撮影しておく必要があります。

宝箱

牢屋に入ると中央に置かれています。

瘴気魔(瘴気の手)が出現しますが、倒さずとも入手可能なので無視しても問題ありません。

前作ではハイラルの盾を入手できた

牢屋は、前作「ブレスオブザワイルド」では、作中最強の盾である「ハイリアの盾」を入手したり厳選する際に訪れる地点となっていました。

本作では、「ハイラル城 船着き場で」入手できるように変わっています。

前作とは異なり厳選要素はないので、早い段階で入手することをオススメします。

牢屋の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. 祠(全152箇所)完全攻略マップ!タップで祠攻略法や宝箱の中身も解説!|クリアしたかどうかの確認方法も!
  3. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
  4. ハイラル図鑑一覧
  5. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!

新着記事

新着コメント

トップへ