『ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TotK)』で序盤におすすめの装備(防具・武器)を紹介します。
目次
防具
防具は強化できる
大妖精の泉を解放するごとに、防具の強化段階が徐々に解放されていきます(最大4段階)。
防寒防具
極寒エリアでは寒さガードの効果がつく防具が必須です。
リトの羽毛ズボンは防寒防具の中でも高価なため、リトの羽毛服+ゲーム最序盤で宝箱からゲットできる古びた防寒着の組み合わせが安価なのでオススメです。
始まりの空島 (グタンバチの祠付近の宝箱) |
|
リトの村 防具屋で購入 価格:650ルピー |
|
リトの村 防具屋で購入 価格:500ルピー |
|
リトの村 防具屋で購入 価格:1000ルピー |
強化について
リトの村で売られているリトシリーズの防具を2段階以上強化すると、アイスキースなどの氷属性を扱うマモノに攻撃されても凍らない「凍結無効」の効果が発動します。
強化Lv |
防御 |
価格 |
必要素材 |
---|---|---|---|
☆1 |
5 |
10ルピー |
![]() |
☆2 |
8 |
50ルピー |
![]()
|
☆3 |
12 |
200ルピー |
![]()
|
☆4 |
20 |
500ルピー |
![]()
|
ハイリアシリーズ
地上に降りてすぐ手に入る防具です。監視砦の防具屋で購入可能。320ルピーで頭・足・服の全ての装備を揃えられます。
監視砦 防具屋で購入 価格:70ルピー |
|
監視砦 防具屋で購入 価格:120ルピー |
|
監視砦 防具屋で購入 価格:130ルピー |
強化について
ハイリアシリーズの防具を強化しても、セットボーナスは獲得できません。
強化Lv |
防御 |
価格 |
必要素材 |
---|---|---|---|
☆1 |
5 |
10ルピー |
![]() |
☆2 |
8 |
50ルピー |
![]()
|
☆3 |
12 |
200ルピー |
![]()
|
☆4 |
20 |
500ルピー |
![]()
|
近衛兵シリーズ
防御力に優れた防具で、ハイラル城で近衛兵シリーズのセットが全て入手できます。
ゼルダの部屋の宝箱 |
|
図書室(王の書斎)の宝箱 |
|
訓練所の宝箱 |
強化について
2段階以上強化すると、タメ攻撃が強化される「タメ攻撃がんばり長持ち」効果が発動します。
強化Lv |
防御 |
価格 |
必要素材 |
---|---|---|---|
☆1 |
6 |
10ルピー |
![]()
|
☆2 |
10 |
50ルピー |
![]()
|
☆3 |
15 |
200ルピー |
![]()
|
☆4 |
24 |
500ルピー |
![]()
|
鬼神シリーズ
「攻撃力アップ」の特殊効果を持つ防具です。序盤にゲットしておくことでバトルを楽に進められます。入手方法も難しくはないので序盤におすすめの防具セットです。
アッカレ地方 ドクロ池の洞窟の宝箱 |
|
中央ハイラル 朽ちた千年樹の洞窟の宝箱 |
|
アッカレ地方 アッカレ砦跡頂の洞窟の宝箱 |
強化について
2段階以上強化すると、タメ攻撃が強化される「タメ攻撃がんばり長持ち」、「タメ攻撃時の消費がんばりゲージ減少」の効果が発動します。
強化Lv |
防御 |
価格 |
必要素材 |
---|---|---|---|
☆1 |
5 |
10ルピー |
![]()
|
☆2 |
8 |
50ルピー |
![]() |
☆3 |
12 |
200ルピー |
![]()
|
☆4 |
20 |
500ルピー |
![]()
|
ファントムシリーズ
攻防に長けた防具です。未強化の状態ですでに防御力が高く「攻撃力アップ」の効果もついています。
序盤でも入手しやすい装備ですが、強化ができないため、他の防具の強化が進めば徐々に使用機会も減るでしょう。
フィローネ草原 パファー海岸の天井窟の宝箱 |
|
ゲルド砂漠 古の祭壇跡の宝箱 |
|
タバンタ辺境 タイアモン川下流の洞窟の宝箱 |
強化不能な防具
前述した通り、ファントムシリーズの防具は強化ができません。
武器
骨の武器
夜に出現する骸骨系の敵を倒すと手に入る武器です。もろくてすぐに壊れてしまいますが、攻撃力が高いので意外と使い勝手の良い武器です。
スタルボコブリンから入手 |
|
スタルモリブリンから入手 |
|
スタルリザルフォスから入手 |
ハイリアの盾
防御力と耐久性に優れた盾です。序盤からハイラル城で入手可能で、もし壊れてしまってもハテノ村の防具屋で購入できます。
ハイラル城 船着き場の宝箱 |
|
ハテノ村 防具屋で購入(※) 価格:3000ルピー (※)エピソードチャレンジ「いざ村長選!」クリア後 |
近衛の弓
高い射撃力と速射性を誇る弓です。耐久力が低くなっていますが、序盤からハイラル城で入手可能です。赤い月で復活します。
ハイラル城 本丸/ゼルダの部屋/ゼルダの研究室 |
朽ちていない武器
地底にある岩の上に現れる「影」から朽ちていない武器を入手できます。朽ちている同名の武器よりも攻撃力が高くなっているので、地底探索の際に手に入れておきましょう。
左:朽ちてない旅人の剣
右:朽ちた旅人の剣
監視塔の直後に、真っ先に城に向かって強力な装備を集まるのがいいでしょう〜
前作と違って、厄介な古代兵器による長距離超強力ビーム攻撃もないので一安心だ。敵もヘッドショットで大体済むのだ〜
が、城から拾った防具の強化素材は手に入れ難く、大妖精イベントを先にっやっても無意味だ…。妖精をある程度を集まって、ハイリアセットとヒットアンドアウェイでぎりぎりセーフだなぁ~
相変わらず敵は硬いので、火力を底上げるツルギ料理も欠かせないわ~ また、矢は常備品で、洞窟や地底によくあるバクダン花も百個がほしい。まぁ、初期にはむやみに地底へ行かないほうがいいだろう… 真っ暗、地形、敵が全部エグイからっさ。行くなら、先に空域探索を住むのも効率的が、風の神殿早期解決がおすすめ。
とか言っても、超絶自由のゲームなので、やりたい方法進めば良いでしょう〜 後にアップされそうなDLCもお楽しみだ!