【ティアキン】ゲルド廃鉱の場所とマップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する地名「ゲルド廃鉱」の場所、マップ、周辺の攻略情報を紹介しています。

ゲルド廃鉱の場所・マップ

座標:-3843,-2794

ゲルド廃鉱の基本情報​

ゲルド廃鉱

マップ上の位置

場所

ゲルドの街 地底

入手可能アイテム

宝箱

ゾナウエネルギーの特大結晶

宝箱

ゾナウエネルギーの大結晶

廃鉱の特徴

各都市の地底に廃鉱がある

ハイラルの主要都市の地底には廃鉱があります。

ゲルド廃鉱は ゲルドの街 の地底にある廃鉱です。

ブループリントの設計図を入手できる

廃鉱には執事ゴーレムがいて、声をかけることでブループリントの設計図を入手することができます。

ゲルド廃鉱では「砂上船」の設計図を入手することができます。

中央大廃鉱

飛行機

ブループリント入手イベントで入手

カラカラ廃鉱

通り抜け足場

執事ゴーレムと話して入手

ラネール廃鉱

雷撃船

執事ゴーレムと話して入手

(ゲルド廃鉱でコーガ様に勝っている場合

戦闘あり)

ハテノ廃鉱

執事ゴーレムと話して入手

カカリコ廃鉱

発射台

執事ゴーレムと話して入手

(イーガ団との戦闘あり)

ウオトリー廃鉱

双発気球

執事ゴーレムと話して入手

ゲルド廃鉱

砂上船

執事ゴーレムと話して入手

(中央大廃鉱でコーガ様に勝っている場合

戦闘あり)

ヘブラ廃鉱

打ち上げ足場

執事ゴーレムと話して入手

(ラネール廃鉱でコーガ様に勝っている場合

戦闘あり)

オルディン廃鉱

戦闘ギア(火炎)

執事ゴーレムと話して入手

イチカラ廃鉱

どこでも大砲

執事ゴーレムと話して入手

製錬ゴーレムがいる

各廃鉱には製錬ゴーレムがおり、 ゾナニウム 大きなゾナニウム ゾナウエネルギー ゾナウエネルギーの結晶 などに交換することができます。

入手アイテム

消費アイテム

消費アイテムの個数

大きなゾナウエネルギー

大きなゾナニウム

1

ゾナウエネルギー

ゾナニウム

2

ゾナウエネルギーの大結晶

大きなゾナニウム

3

ゾナウエネルギーの結晶

ゾナニウム

3

ゲルド廃鉱の製錬ゴーレムはゲルド廃鉱中心部から南東の方向にいます。

ポゥの回収が捗る

廃鉱にはグランポゥやビッグポゥがいることが多く、スポットによっては50個以上のポゥが入手できるため、できる限り回っておくようにしましょう。

イーガ団手帳がある

イーガ団手帳はリンクの旅のヒントになることも多いため、目を通しておくと後々便利です。

ゲルド廃鉱 イーガ団手帳の内容

腹が減った

急な人員補充で 拠点内のバナナが枯渇したのだ

地底は完全な不毛地帯

食えそうなものは全く無い

そのため 食材料理を十分に持ち込むことが

鉄則中の鉄則なのに…

新人め… 目を離した隙にありったけの

バナナを食い尽くしやがって

…今度からは

こっそり予備バナナを懐に忍ばせておくか…

コーガ様に栄光あれ

ゲルド廃鉱の行き方

ゲルド廃鉱

マップ

1

ゲルド高地にあるビリディン高地の深穴から地底へ降りる

最寄りの鳥望台: ゲルド高地 鳥望台

2

ビリディン高地の深穴を降りた先に翼や扇風機があるため、これらを組み立て南へ向かう

3

破魔の根を頼りにゲルド廃鉱へ向かう

中央大廃鉱から向かう方が早い?

1回目のコーガ様を倒した後、執事ゴーレムに声をかけると地底からゲルド廃鉱に向かうように指示されます。

中央大廃鉱 からゲルド廃鉱へ地底から向かうルートでは、あまり大きな高低差はなくあったとしても気球があるため向かいやすいです。

さらに明かりや石像など目印があったり、砂漠の暑さや寒さの対策もしなくとも良いので、 中央大廃鉱 から向かうようにしましょう。

装備が揃っており、マップ解放も済んでいてビリディン高地にすぐ向かえる場合は、ビリディン高地の深穴を降りた先に 扇風機 のゾナウギアがあるため、それらで向かっても良いです。

最寄りの破魔の根
  • ゴニタヨリソの根

アイテムの入手方法

宝箱

(条件:コーガ様討伐)

ゾナウエネルギーの特大結晶

宝箱

ゾナウエネルギーの大結晶

ゾナウエネルギーの特大結晶​

ゾナウエネルギーの特大結晶は、エピソードチャレンジ「 イーガ団総長 コーガ様の陰謀! 」を進行し、ゲルド廃鉱に現れたコーガ様を倒すことで入手することができます。

ゲルド廃鉱のコーガ様の倒し方

ゲルド廃鉱のコーガ様は翼に乗り空を飛び回るようになります。

近くに落ちているバネを使って空を飛ぶことで、翼の上に乗りコーガ様に攻撃できるようになります。

また、弓矢を使ってコーガ様に攻撃するとコーガ様が落下してきます。このタイミングでも攻撃でき、さらにバクダン花を使って翼に攻撃すると、バクダン花の爆風でコーガ様に攻撃することができるようになるため、余分にバクダン花と弓矢は持っておくようにしましょう。

以下の記事にコーガ様の倒し方やチャレンジの進行方法をまとめてありますので、あわせてご確認ください。

ゾナウエネルギーの大結晶

イチカラ廃鉱南東にいる執事ゴーレムに声をかけてブループリントの設計図「砂上船」をもらい、出してもらった材料をブループリントで組み立てます。

砂上船に乗り燭台をめがけて走ると、宝箱の元にたどり着くことができます。

ゲルド廃鉱の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ
  2. ハイラル図鑑一覧
  3. 全攻略チャートまとめ|攻略順番解説(ストーリー・メインチャレンジ)おすすめ攻略順序も紹介!
  4. マスターソードの強化方法について
  5. 破魔の祠の名前の由来を紹介|元ネタは京都の地名のアナグラム!

新着記事

新着コメント

トップへ