ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場する「ハテノ村」の場所や手に入るアイテムなどの攻略情報を掲載しています。
基本情報
名称 | ハテノ村 |
---|---|
地域 | ハテール地方 |
種別 | 町・村 |
ハテノ村の場所
座標:3536,-2097
ハテノ村でできること
プルアパッドの機能を追加してもらおう
ハテノ古代研究所 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
メインチャレンジ「地底神殿に眠る謎」をクリアした後、まずは監視砦にいるロベリーと会話し、「ハテノ村の研究所」をクリアしましょう。
クリア後、ハテノ古代研究所を訪れ、再度ロベリーと会話すると下記のエピソードチャレンジを受注でき、クリアするごとにプルアパッドの便利な機能が追加されていきます。
いずれも冒険に役立つため、早い段階で入手しておくことをオススメします。
関連チャレンジ
チャレンジ名 |
追加される能力や報酬 |
---|---|
未開放の祠が進行方向にある場合音が鳴る機能 |
|
設置した地点にワープできる機能 |
|
自分の移動ルートを確認することのできる機能 |
|
ハイラル図鑑に登録したアイテムやマモノを探せる機能 |
|
埋めていないハイラル図鑑を ルピーで購入できるようになる イルバジアなど、取り損ねたマモノはこれで入手 |
畑を解放しよう
ミニチャレンジ「何を植えましょ?ウメ畑」をクリアすることで、畑を使って作物を増やせるようになります。
マックスラディッシュ など入手しづらい作物を植えておくこきましょう。ゲーム内時間が2日ほど経過すると作物が成長し、収穫できるようになります。
植えられる作物
– |
関連チャレンジ
チャレンジ名 |
クリア条件 |
---|---|
カカリコ村の村長の家の2階にある「厄災が描かれたついたて」をウツシエで撮影して見せる |
|
|
|
ウメに作物を渡す 作物が成長したらクリア |
サゴノの防具屋を解放する
エピソードチャレンジ「いざ村長選!」をクリア(※)すると、サゴノの防具屋がオープンします。
サゴノの防具屋では、高額になってしまいますが、 ボコブリンマスク や 精霊の衣 など、一点ものの防具を手放してしまった場合に、再度買い戻すことができます。
(※)下記のミニチャレンジを全てクリアする必要があります。
関連チャレンジ
チャレンジ名 |
クリア条件 |
---|---|
・クサヨシ派の村人にキノコを渡す |
|
・池に浮いているメッセージボトルをトコユに渡す |
|
・クサヨシにハテノチーズを渡す |
|
・サゴノを尾行して秘密をソフォラに報告する |
|
・クサヨシの家の納屋に侵入して秘密をクレーヴィアに報告する |
パラセールの生地を変えよう
染色屋 |
マップ上の位置(タップ/クリックで拡大可能) |
---|---|
染色屋に行くと、1回20ルピーでパラセールの生地を貼り換えてもらえます。
パラセールの生地を変えても性能面に変化はありませんが、amiibo限定で入手できるものや、チャレンジを進めていくことで入手できるレアなものがあるので、気分で変えていくのも良いでしょう。
初めて訪れた際には「 SAGONOの生地 」が入手でき、下記のミニチャレンジクリアで「 チュチュの生地 」が入手できます。
ヒダマリカボチャを購入できるようにしよう
サゴノのお店がオープンしてから受注できるようになる「真のハテノ名物」をクリアすると、よろず屋に「 ヒダマリカボチャ 」が並ぶようになります。
戦闘を要するので少し難易度は高めなチャレンジですが、瘴気ダメージを回復できる珍しい食材なため、本格的に地底を探索する前に購入できるようにしておくと地底探索がしやすくなるのでオススメしています。
ハテノ村のショップ
よろず屋
ハイラル米 | 12 ルピー |
ゴーゴーニンジン | 16 ルピー |
ハイラルトマト | 16 ルピー |
トリのタマゴ | 12 ルピー |
フレッシュミルク | 12 ルピー |
木の矢x5 | 20 ルピー |
ヨロイカボチャ | 20 ルピー |
ハイラルダケ | 12 ルピー |
ヤギのバター | 12 ルピー |
チーズ屋(牧場)
ハテノチーズ | 20 ルピー |
防具屋
ハイリアのフード | 70 ルピー |
ハイリアの服 | 130 ルピー |
ハイリアのズボン | 120 ルピー |
近衛兵の服 | 2200 ルピー |
よろず屋
ヒダマリカボチャ | 20 ルピー |
ハテノ村で発生するチャレンジ
- エピソードチャレンジ あなたサゴノ派?クサヨシ派?受注場所:ハテノ村
- エピソードチャレンジ サゴノの秘密受注場所:ハテノ村報酬ヨロイダケ
- エピソードチャレンジ トコユの大事な手紙受注場所:ハテノ村報酬ハテノチーズ解放要素ハテノチーズの販売開始
- エピソードチャレンジ 新名物で村おこし!受注場所:ハテノ村
- エピソードチャレンジ クサヨシの秘密受注場所:ハテノ村報酬ハイラルトマト×10
- エピソードチャレンジ いざ村長選!受注場所:ハテノ村報酬サゴノハット
- ミニチャレンジ マンサクが望む物受注場所:ハテノ村報酬ゴーゴーダケ
- ミニチャレンジ こだわりの男ドダンツ受注場所:ハテノ村報酬フレッシュミルク解放要素どんぐり3とミルク交換
- ミニチャレンジ 帰らぬ宿屋受注場所:ハテノ村報酬滑らず薬
- ミニチャレンジ 新たなる英傑の服受注場所:ハテノ村報酬新式・英傑の服
- ミニチャレンジ 教えてティーチャー!受注場所:ハテノ村報酬ハイラル米
- ミニチャレンジ 教えてティーチャー!2受注場所:ハテノ村解放要素ハテノ村の畑
- ミニチャレンジ 何を植えましょ?ウメ畑受注場所:ハテノ村解放要素ウメ畑
- ミニチャレンジ チュチュのサンプル撮影受注場所:ハテノ村報酬チュチュの生地
- ミニチャレンジ 真のハテノ名物受注場所:ハテノ村報酬ヒダマリカボチャ×5解放要素よろず屋でヒダマリカボチャが買えるようになる
ハテノ村の攻略記事
-
あらすじ・全ストーリー解説と考察|タイトルの意味や龍の謎、時系列など!ネタバレ注意
-
パラセールの入手方法と使い方、生地の張替え方|amiiboで入手できるすべての生地一覧
-
マヨイの落とし物の入手方法と使い道、落とし物は何個?洞窟のチェックマークについて
-
amiiboの効果、特典(パラセール/限定装備)一覧と使い方|新たなamiiboも追加済み
-
(8/23更新)アップデート履歴
-
ミニチャレンジ全139個の受注場所マップと一覧|クリアしておきたいチャレンジもあわせて紹介!
-
エピソードチャレンジ全60個の受注場所マップと一覧|優先でクリアしたいチャレンジもあわせて紹介
-
女神像の場所とできること
-
おすすめ料理や素材!回復用、瘴気用など|料理の作り方や大成功のやり方もあわせて解説
-
馬厳選のやり方|レア馬の入手方法も併せて紹介
ハテノ村の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。