【ティアキン】甘露煮野菜の効果とレシピ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

攻略大百科編集部
URLコピー

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン/TOTK)に登場するアイテム「甘露煮野菜」の効果・能力、入手方法、使い道などを紹介しています。

甘露煮野菜の効果・能力

甘露煮野菜
料理アレンジ料理

ハチミツを使って野菜を甘辛く煮込んだ料理 生では食べにくい 野菜もおいしくいただける

基本情報

アイテム種別アレンジ料理
主な入手方法料理で入手
英語名Glazed Veggies

甘露煮野菜のおすすめの使い道

 

料理として食べる

野菜系の食材の特殊効果+回復効果を目当てに食べることになります。

特殊効果に特化した料理の方が性能は良いので、 ガンバリバチのハチミツ を消費してレシピを埋めていく時に作ることをオススメします。

甘露煮野菜のいい入手方法

料理する

下記のレシピで作成することができます。

レシピ

料理

作り方

甘露煮野菜

ガンバリバチのハチミツ

下記の植物素材いずれか

ヨロイカボチャ

ヒダマリカボチャ

ハイラル草

マックスラディッシュ

大マックスラディッシュ

ヒンヤリハーブ

ポカポカハーブ

ツルギソウ

ヨロイソウ

しのび草

姫しずか

ビリビリハーブ

ゴーゴーニンジン

ゴーゴースミレ

ガッツニンジン

ヒダマリ草

ガンバリ草

コログの葉

巨大なアカリバナの種

素材の入手方法

素材名

主な入手方法

ガンバリバチのハチミツ

木にぶら下がっている蜂の巣から入手

料理屋で入手する(未確認)

※甘露煮野菜を料理屋で入手できるのかは未確認ですので、どうしても欲しい場合は上記レシピ通りに調理してください。

料理屋を利用するには、ウオトリー村を再建し、料理屋を建て直す必要があります。

建て直してから料理屋のキキョウと会話すると、「今まで食べたことのない(レシピに載っていない)料理」をプレゼントしてもらえます。

数日おきに入手できるので、料理のレシピを埋める際は是非活用しましょう。

甘露煮野菜の入手方法

料理レシピ(1)

レシピの一部は未検証のものが含まれています

関連記事

マップ
全画面マップ
コログの実マップ 鳥望台マップ
祠マップ 根マップ
大型魔物マップ 馬宿・町マップ
地上絵マップ
 チャレンジ受注マップ
看板(カバンダ)マップ
洞窟マップ
井戸マップ 設計図マップ
ゾナウ製造機マップ 龍のルートマップ
データベース
武器一覧 盾一覧
服・防具一覧・検索 防具強化素材
防具シリーズ・セット一覧 料理レシピ
料理素材 魔物一覧
生き物一覧 スクラビルド素材
ハイラル図鑑 amiibo報酬

ランキング

  1. 【ティアキン】コログの場所(全900ヶ所の位置)一覧マップ【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  2. 【ティアキン】ハイリアシリーズの入手方法【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  3. 【ティアキン】あらすじ・全ストーリー解説と考察|タイトルの意味や龍の謎、時系列など!ネタバレ注意【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  4. 【ティアキン】ハイラル図鑑一覧【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】
  5. 【ティアキン】最強装備とおすすめの武器防具組み合わせ一覧!強化についても解説|中盤以降に特に役立つ!【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】

新着記事

新着コメント

トップへ