『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)』の操作方法を掲載しています。
Nintendo Switch
基本の操作
Aボタン | 決定 / 話す / 調べる / ビルダー道具の切り替え |
Bボタン | キャンセル / ジャンプ |
Xボタン | アイテムを使う / ブロックを置く |
Yボタン | 武器を振る |
Rボタン | ダッシュ (移動しながら) |
ZRボタン | ビルダー道具を使う |
Lボタン | 上側を向く |
ZLボタン | 下側を向く |
+ボタン | メニューを開く |
-ボタン | あたりを見渡す / 設計図を見る |
方向ボタン | 上:持ち物リストを開く 左右:アイテムを選ぶ 下:袋にアイテムをしまう |
Rスティック | カメラを動かす |
Rスティックボタン | 視点の切り替え (一人称と三人称) |
Lスティック | 移動 |
特殊な操作
Aボタン長押し | ビルダー道具の切り替え画面を表示 |
Yボタン (グローブ使用中) |
持っているブロックを回転させる |
ZRボタン+Yボタン (ハンマー使用中) |
ドッカンハンマー (レベルアップで習得) |
ZRボタン+Xボタン (ハンマー使用中) |
さくれつハンマー (レベルアップで習得) |
Rスティックボタン +Lスティック |
カメラの距離を変える |
Lスティックボタン +Rスティック |
しぐさ選択 (ZRボタンでしぐさ決定) |
PlayStation4
基本の操作
◯ボタン | 決定 / 話す / 調べる / ビルダー道具の切り替え |
✕ボタン | キャンセル / ジャンプ |
△ボタン | アイテムを使う / ブロックを置く |
□ボタン | 武器を振る |
R1ボタン | ダッシュ (移動しながら) |
R2ボタン | ビルダー道具を使う |
L1ボタン | 上側を向く |
L2ボタン | 下側を向く |
OPTIONボタン | メニューを開く |
タッチパッド | あたりを見渡す / 設計図を見る |
方向キー | 上:持ち物リストを開く 左右:アイテムを選ぶ 下:袋にアイテムをしまう |
Rスティック | カメラを動かす |
R3ボタン | 視点の切り替え (一人称と三人称) |
Lスティック | 移動 |
特殊な操作
◯ボタン長押し | ビルダー道具の切り替え画面を表示 |
□ボタン (グローブ使用中) |
持っているブロックを回転させる |
R2ボタン+□ボタン (ハンマー使用中) |
ドッカンハンマー (レベルアップで習得) |
R2ボタン+△ボタン (ハンマー使用中) |
さくれつハンマー (レベルアップで習得) |
R3ボタン +Lスティック |
カメラの距離を変える |
L3ボタン +Rスティック |
しぐさ選択 (R2ボタンでしぐさ決定) |
コメント一覧(3)
きりかぶ作業台で作れる『ひびわれ砂』は、置いたあとその上に乗ると踏み潰せますよ!
ひびわれ砂の材料は砂だけなので、素材島のザブザブ島のチェックが終わっていれば無限に作れます!
無理だと思いますよ。
そもそも踏めない・・・
砂ブロック?なら素手でぶん殴ったら壊れますけど…
ハンマー使わずブロックを踏み潰すやりかたを教えてくださいm(_ _)m