【ドラクエビルダーズ2】草原の素を効率よく集める方法!自動で集める罠づくり【DQB2】

最終更新日
攻略大百科編集部

「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)」で整地などの際、大量に使用する草原の素を効率よく集める方法のまとめです。自動で草原の素を集められる罠の作り方と、短時間でたくさん欲しい場合におすすめの方法を掲載しています。

自動で集める方法

楽に集めたい場合はからっぽ島に草原の素を集めるための罠を作るのがおすすめです。

①作る場所を決める

からっぽ島の中で普段よくいる場所の近くがおすすめです。(ある程度近くにいないと自動で集められないため)

②地面に泥をしきつめる

マップの絵が茶色の土に変化するまで をしきつめていきます。必要な範囲は場所によって少し変わりますが、だいたい5×10マス程度で変化します。(マップの絵が変化すると草原の素をドロップするマドハンドが泥から出現するようになる)

③トゲわなをしきつめる

泥の上にトゲわな をしきつめます。

④2段以上の壁で周りを囲う

出現したモンスターが逃げないように周囲を壁や柵でふさいでおきます。この際、扉をつけると部屋になってしまい、モンスターが出現しなくなります。

⑤少し離れたところで放置する

主人公がある程度近くにいないとモンスターが出現しないので、少し離れた場所で時間を経過させましょう。近くにさえいれば「マドハンドが出現→トゲわなのダメージで倒れる→ドロップアイテムを残す」という流れになるので、自動で草原の素がたまっていきます。

広くすれば効率アップ

5×10マスほどでも成立しますが、もっと広く作ればたくさん集まるようになります。

応用で他のアイテムも集められる

地面にしきつめる泥を「草原の土 」に変えれば油・生肉・わたなどが集まります。地面の絵によって出現するモンスターが変わるので、応用すればいろいろなアイテムを自動で集めることができます。

短時間で集める方法

すぐに草原の素がほしい場合はモンゾーラ島 南東の密林がおすすめです。

草原の素をドロップするアローインプがたくさん出現します。倒してもどんどん出てくるので、短時間でたくさん集めたい場合に適しています。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ