【ドラクエビルダーズ2】動物(ペット・家畜)の幸福度を上げる方法!【DQB2】

最終更新日
2
件のコメント
攻略大百科編集部

「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)」での動物の幸福度の上げ方について解説します。

幸福度ってなに?

からっぽ島に連れて帰ってきた動物には幸福度が設定されています。
幸福度が100%になったペットは子どもを作って違う毛色のペットを誕生させることができます。
家畜の場合は幸福度が上がることで、生産物の量が増えます。

動物専用の部屋を作る

動物専用の部屋を作ることで毎日少しずつですが、幸福度を上げることができます。
専用の部屋を作るには、幸福度を上げたい動物分のどうぶつの寝わら がある飼育小屋 を作り、なまえのカベかけ で動物を指定しましょう。1つの部屋に複数のなまえのカベかけを使うことで、まとめて飼育できます。

動物に合ったエサを与える

動物専用の部屋を作っただけでは、幸福度が最高の100%にはなりません。100%にするには、それぞれの動物に合ったエサを与える必要があります。

いぬ、ねこの場合

ペットのいぬねこは肉か魚をエサとして与える必要があります。
肉や魚には色々な種類がありますが、どれでも幸福度の上昇度合いは同じなので手に入れやすいものを与えましょう。

おすすめの食材は生肉 です。
特に序盤から戦うことができるいっかくうさぎ や、チャポチャポ島 に多く出現するアルミラージ を狩ると効率よく集められます。

うし、ひつじ、にわとりの場合

家畜のうしひつじにわとり牧草 を食べることで幸福度が上がります。

牧草はフサフサ島に生えており、少し色が濃く長い草のような外見をしています。
ビルダーハンマーでそのままの形で持って帰って植えたり、その他のハンマーで種を採取して育てましょう。

牧草を育てるときには畑を作る必要は無く、花や草のように地面に植えるだけで育ちます。

繁殖させてみよう!

ペット(いぬ、ねこ)の幸福度が100%になった状態でレアのイチゴあまイチゴ を与えて一晩経つと子どもが生まれることがあります。

家畜(うし、ひつじ、にわとり)は幸福度に関係なく、同じ種類を2頭飼っていると子どもが生まれる場合があります。

幸福度が下がる条件

幸福度は専用の部屋を作ったり、動物に合うエサを与えることで上げることができますが、一旦幸福度を上げても部屋を壊して動物の寝る場所が無くなったり、エサを与えないで放置したりしておくと最低値の0%まで下がってしまします。
家畜の場合は野菜を勝手に食べるので幸福度を維持できる場合もありますが、ペットはたまにエサを与える程度だとせっかく上げた幸福度が下がっていってしまうので注意しましょう。

おすすめ特集

コメント一覧(2)

しまいますではなくしましますになってます

よく分かりました!ありがとうございます。


関連カテゴリ・タグ