【ドラクエビルダーズ2】部屋レシピが完成しない時の確認項目と対処法【DQB2】

最終更新日
攻略大百科編集部

『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 (DQB2)』で部屋レシピがうまく完成にならない時の確認項目と対処法を掲載しています。

基本の確認項目

設置する場所

部屋レシピに必要な家具はすべて「部屋の中に設置する」必要があります。

個室のカベかけなども部屋の中の壁に設置しなければいけません。

設置する高さ

部屋の中に設置されている家具として判定されるのは「床から上2段まで」です。(温泉やプールなどは水面が床として扱われます)

3段目よりも高い位置に設置したものは部屋の中にあると判定されません。

部屋の広さ

部屋が極端に広い・狭い場合はそもそも部屋として成立しないため、部屋レシピを完成させられません。

壁と扉が完成した時点で「空き部屋」と表示される範囲内で作る必要があります。

特定のレシピが引っかかりやすい項目

家具の区分

家具にはそれぞれ「種類(せいかつ家具・かざり家具など)」とは別で「区分(◯◯系統と表記されるもの)」があります。

区分はゲーム内に表記がないので、該当しそうな家具を置いて試していく必要があります。

引っかかりやすいレシピ

  • カベかけかざり(系統)を使うもの
    カベかけかざりは種類の「カベかけ家具」とは別物で、該当する家具は少ない。
    祭りのはた 」や「はでなカベかけ布 」を設置すれば解決する。
  • おたから(系統)を使うもの
    該当する家具が少ない。「金のかがり火 」が確認済み。

区分については各アイテムの詳細ページや検索ページで確認できるよう、整備を進めています。
▶アイテムの検索・絞り込み

カタマリになっている

特定の家具を隣り合わせで配置した時に発生する「カタマリ」は家具とは別で扱われます。

部屋レシピに必要な家具がカタマリになってしまっている場合、配置を変えてカタマリから外す必要があります。

引っかかりやすいレシピ

  • 常夏プール
    デッキチェア・とこなつドリンクが「ドリンクテーブル 」に変化している事が多い。
    とこなつドリンクをテーブル以外の場所に置けば解決する。
  • ミュージックホール タイプ1
    楽器(ピアノ)が「ピアノセット 」に変化している事が多い。いすとピアノを離せば解決する。
    ピアノセットを使ってミュージックホールを作りたい場合は「ミュージックホール タイプ2 」のレシピを使う。

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ