『Pokémon LEGENDS アルセウス(ポケモン レジェンズ アルセウス)』に登場するイーブイの入手方法を紹介しています。出現場所も載せているので、参考にしてみてください。
目次
イーブイの入手方法
野生で捕まえる
イーブイは以下の場所に、1体ずつ生息しています。
- 黒曜の原野の「蹄鉄ヶ原」
- 群青の海岸の「渡りのなぞえ」
- 純白の凍土の「クレベース氷塊」
- 純白の凍土の「雪崩坂」
また、時空のゆがみでもイーブイが出現する可能性があります。固定のエリアはなく、どのエリアで発生した時空のゆがみでも出現する可能性があります。
なお、イーブイは不用意に近づくとあっという間に逃げて行ってしまいます。探す際はゆっくり移動しましょう。見つかりそう(…が表示されている)な場合はそっと後退すると逃げられずに済みます。
そのため確実に捕獲するには、しゃがんで草むらを移動したり、ひそやかスプレーなどアイテムを使用することをおすすめします。
逃げられてしまった場合は一度コトブキムラに戻りましょう。
イーブイの出現場所
出現場所 |
黒曜の原野:蹄鉄ヶ原 群青の海岸:渡りのなぞえ 純白の凍土:クレベース氷塊 純白の凍土:雪崩坂 |
---|---|
天候 |
指定なし |
黒曜の原野:蹄鉄ヶ原
2回確認した際の場所をボールのピンの位置で表示しています。蹄鉄ヶ原の中であれば、わりと広範囲に出現するようです。
群青の海岸:渡りのなぞえ
崖の上よりも、木々の間に隠れるようにしている事が多いです。草むらもあり非常に見にくいので、知らない間に近づいて逃げられることがないよう気を付けましょう。生息域が同じニャルマーも非常に逃げやすいため、どの程度近づくと逃げられるのかを確かめながら探し、ポケモンとの距離感に慣れると良いでしょう。
純白の凍土:クレベース氷塊
クレベースの頭のように岩が突き出している場所に出現します。
時空のゆがみ
時空のゆがみで出現した際は、特に動こうとせずに留まっていることが多いです。ただし、その場で捕獲しようとすると同時に発生した高レベルのポケモンが厄介なため、対象外のポケモンを少しイーブイから離してから捕獲に挑むと良いでしょう。
オヤブンとして出現することも……
イーブイは進化前のポケモンのため、稀にオヤブンとして出現することもあります。
この場合は非常に好戦的なイーブイとなりますので、HP管理には気を付けましょう。
図鑑タスク・研究レベルを上げる方法については以下も合わせてご覧ください。
ポケモン図鑑と研究レベルについて
関連データ

133イーブイ
防御 50 特防 65 すば 55
合計 325

134シャワーズ
防御 60 特防 95 すば 65
合計 525

135サンダース
防御 60 特防 95 すば 130
合計 525

136ブースター
防御 60 特防 110 すば 65
合計 525

196エーフィ
防御 60 特防 95 すば 110
合計 525

197ブラッキー
防御 110 特防 130 すば 65
合計 525

470リーフィア
防御 130 特防 65 すば 95
合計 525

471グレイシア
防御 110 特防 95 すば 65
合計 525

700ニンフィア
防御 65 特防 130 すば 60
合計 525
目指せ!図鑑コンプ | |
---|---|
進化条件一覧 | 進化アイテム一覧 |
オヤブン一覧マップ | ミカルゲのともしび |
アンノーン一覧マップ | 時空の歪み |
伝説のポケモン一覧 | 個別ポケモン入手方法 |
コメント一覧(7)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
てかなんでイーブイオヤブンをブラッキー&エーフィに進化させれないの
(┛◉Д◉)┛彡┻━┻
イーブイ♀オヤブン2匹捕まえたわ
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
それは永遠の謎ですね…!
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 個別ポケモン入手方法 ポケモン図鑑コンプ