『Pokémon LEGENDS Z-A』における効率的な金策(お金稼ぎ)は、冒険を進める上で重要な要素です。
本記事では、バトルゾーンでの賞金メダル集め、換金アイテムの売却、そして金策を加速させる「きんのカナリィぬい」の活用に焦点を当て、具体的な手順やコツを解説します。
稼いだお金の主な使い道についても触れているので、効率的な金策を知りたい人はぜひ参考にしてください。
目次
金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方
『Pokémon LEGENDS Z-A』の世界では、ボールや回復アイテムの購入、主人公のカスタマイズ、さらには一部の特別なアイテム入手のために、豊富なお金が必要となります。
効率的な金策を知ることで、冒険をより快適に進めることが可能です。
バトルゾーンを活用した賞金メダル集め(最効率)
もっとも効率的に金策をする方法は、夜に出現するバトルゾーンでの賞金メダル集めです。
賞金メダルは、バトルゾーンでバトルに勝利する、ボーナスカードの条件を達成する、落ちている賞金メダルを拾うことで溜まります。
夜が明けると集めた賞金メダルがお金として入手可能です。
■バトルゾーンでの賞金メダル集めの手順
- 夜にバトルゾーンへ移動します。
- トレーナーを積極的に探してバトルを挑みます。
- 賞金メダルを拾うことやボーナスカードの条件達成も目指します。
- 賞金メダルは自動的に夜明け時に換金され、お金として手元に入ります。
最高効率!攻撃特効型しんそくカイリュー
ノーマルジュエルを持たせてノーマルタイプの技威力を上げつつ、「 しんそく 」による速攻攻撃でトレーナーを即時撃破を狙います。
賞金メダルを多く獲得するために、ボーナスカードの条件を満たせるように「しんそく」以外の技はタイプをバラけさせるのがおすすめです。
持ち物はノーマルジュエル
カイリューが使う「しんそく」の技威力を上げるために、持ち物は「
ノーマルジュエル
」を持たせておきましょう。
ノーマルジュエルは戦闘中に一度だけ、ノーマルタイプの技威力を上げることができ、戦闘が終了すると再度使えるようになります。
また、先制攻撃による奇襲はバトルとは別扱いのため、先制攻撃を成功させれば同じトレーナー対して最大で2回までノーマルジュエルの効果を使用可能です。
その為、手持ちが2匹のポケモンを20秒程度で倒す事が出来、トレーナーボーナスを非常に稼ぎやすくなっています。
性格は攻撃系のものを選ぶ
物理攻撃である「しんそく」を使った周回のため、攻撃ステータスを上昇させる性格を厳選しましょう。
ミントを使って性格を変更させることもできます。
攻撃系の性格に変更させるミントはルージュ広場の西にあるショップで購入できます。
育成はアイテムを使う
カイリューのレベル上げや努力値はアイテムを使って効率よく上げましょう。
レベルはメガカケラで交換できる「けいけんアメ」を活用します。
努力値(基礎ポイント)を上げるために必要なアイテムはポケモンセンターで購入可能です。
努力値は攻撃+252、素早さ+252に振りましょう。オヤブン個体を使う場合は攻撃252のみで大丈夫です。
攻撃値にはタウリン、素早さ値にはインドメタシンを使います。
トレーナー撃破数による倍率アップ
バトルゾーンで撃破したトレーナーの数に合わせて、夜明け時にもらえるお金の倍率が変化します。
多くのトレーナーを撃破して、効率良くお金を稼ぎましょう。
撃破したトレーナー数 |
倍率 |
---|---|
4人以下 |
1.0倍 |
5人以上 |
1.5倍 |
10人以上 |
2.0倍 |
20人以上 |
2.5倍 |
30人以上 |
3.0倍 |
おじょうさま・おぼっちゃまからの追加メダル
バトルゾーンには、「おじょうさま」や「おぼっちゃま」といった特定のトレーナーが出現します。
彼らとのバトルに勝利した後、黄色い吹き出しが出ている状態で話しかけると、追加で賞金メダルを入手できます。
入手できる賞金メダルの枚数も多いため、効率的にメダルを集めるなら、積極的にバトルを挑むのがおすすめです。
きんのカナリィぬいで倍率上昇
ラシーヌ工務店でカラフルなネジを使って交換できる「きんのカナリィぬい」は、所持しているだけで賞金メダルのお金変換時の倍率を上昇させる効果を持っています。
最大3個所持で倍率が15倍まで上がるので、効率よく金策したい人は、優先的にきんのカナリィぬいを交換しましょう。
きんのカナリィぬいの所持数 |
賞金メダル変換時の倍率 |
---|---|
0個所持 |
10倍 |
1個所持 |
11.5倍 |
2個所持 |
13倍 |
3個所持 |
15倍 |
換金アイテムの売却で手軽に金策
街やフィールドを探索していると、「ちいさなキノコ」や「きれいなハネ」といった「おたから」カテゴリの換金アイテムが集まります。
これら一つあたりの金額はそれほど高くはありませんが、数がまとまればまとまった金額になります。
お金が不足した際には、これらのアイテムをショップで売却することで、手軽に資金を補充できます。
稼いだお金の主な使い道
効率的に稼いだお金は、冒険を有利に進めるための様々な用途に活用できます。
計画的に使用し、充実したゲームプレイを楽しみましょう。
冒険に必須なアイテムの購入
お金の主な使い道は、ポケモンセンターやたまやなどのショップでのアイテム購入です。
冒険に欠かせないモンスターボールや回復アイテム、ポケモンの育成を補助するミントやドーピングアイテム、進化に必要な進化石などを購入できます。
特に、メインミッションを進めると、一部のメガストーンが購入できるようになるため、まとまった資金が必要です。
主人公やトリミアンの見た目をカスタマイズ
主人公やポケモン「トリミアン」の見た目を変更する際にもお金が必要です。
ヘアサロンでは髪型や髪色を、ブティックでは服装を購入して変更できます。
ゲーム開始時には選べなかったスタイルも楽しめるため、気分転換に利用するのも良いでしょう。
ミアレタクシーの利用
ミアレシティ内でタクシーを利用する際にもお金を支払う必要(710円)があります。
ファストトラベルとは異なり、まだ訪れたことがない場所へも移動できるため、探索の助けとなります。
レストランバトルへの参加
ミアレシティにあるレストランでは、サイドミッションクリア後にお金を支払ってバトルに再挑戦できます。
トレーナーとの連戦に勝利すると景品がもらえますが、報酬はそこまで豪華ではないですが、ポケモンのレベル上げや研究レベル上げをする際に役立ちます。
まとめ
『Pokémon LEGENDS Z-A』における金策は、バトルゾーンでの賞金メダル集めが最も効率的です。
夜明け時の換金システムとトレーナー撃破数による倍率を意識し、おじょうさま・おぼっちゃまからの追加メダルも積極的に狙いましょう。
稼いだお金は、ボールや回復アイテム、進化石、そして高価なメガストーンの購入、主人公の見た目変更、タクシー利用など、多岐にわたる用途に活用できます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。