【ポケモンZA】リンタローの手持ちポケモンと攻略情報|ランクVへのランクアップ戦【レジェンズZ-A】

攻略大百科編集部
URLコピー

『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズZA)』のランクVへのランクアップ戦のトレーナー「リンタロー」についての記事です。

リンタローの手持ちポケモンや報酬、おすすめ対策ポケモンなど、リンタロー戦の情報を紹介しています。

リンタローの場所・ルート

場所

リンタロー

マップ

場所

ミアレシティ南西

レストラン・ド・フツー内部

ルート

  1. ワイルドゾーン6番に移動する
  2. 南に移動してレストラン・ド・フツーに入る
  3. 右側にいるリンタローと話す

ランクアップ戦の報酬

ランク

ランクW→ランクV

賞金

1440円

リンタローとのランクアップ戦に勝利すると、上記の報酬を獲得できます。

リンタローの手持ちポケモン

リンタロー戦を有利に進める攻略のコツ

レベル26ほどで安全に攻略

リンタローの手持ちポケモンはすべてレベル24です。

ZAロワイヤルでチケットポイントを稼ぎつつ経験値を稼ぎ、ワイルドゾーンで野生ポケモンを収集しつつ、レベル26ほどに上げておきましょう。

タイプを散らしつつあくタイプ対策

ヤナッキーがくさ、ヒヤッキーがみず、バオッキーがほのおタイプです。

この段階では全てを半減するのは難しいので、御三家が苦手なタイプのポケモンに対してしっかりと対策しておきましょう。

ドラゴンタイプでくさ・みず・ほのお全半減

 

この段階で進化しづらく初期段階では少し弱めですが、レストラン屋上でミニリュウを入手できます。

レベル30で進化し今後も活躍するので今後に備えて入手しておくのも良いでしょう。

▼ミニリュウの入手場所

まもるを警戒する

リンタローの全てのポケモンは まもる を習得しています。

初手で弱点を突きにいくとまもるで防がれ、有効打を失ってしまうことがあるため 弱点を突ける技を2種類用意するか、初手のまもるをケアして別の技を使ってから弱点を突く動きがオススメです。

リンタロー対策におすすめのポケモン

リンタロー戦を有利に進めるために、特におすすめのポケモンをいくつかご紹介します。

ヒノヤコマ

ヒノヤコマ

捕獲場所

ワイルドゾーン1番

進化条件

ヤヤコマ レベル17

有効な相手

ヤナッキー バオッキー

有効な技

つつく (基本), ひのこ (Lv12) かえんぐるま (Lv25)

ヤナッキーの弱点を2種類のタイプ一致技で突くことができ、バオッキーのほのお技を半減できます。

カメテテ

カメテテ

捕獲場所

ワイルドゾーン2番

有効な相手

バオッキー

有効な技

ロックブラスト (Lv16), バブルこうせん (Lv14)

バオッキーのほのお技を1/4で受けつつ、2種類のタイプ一致技で弱点を突くことができます。

中盤からも伸びしろあり

ストーリーを進めて「暴走メガガメノデス」を倒すと ガメノデスナイト が手に入ります。

メガガメノデスはいわ・みずタイプから いわ・かくとうタイプに変わります。

▼暴走メガガメノデス

ギャラドス

ギャラドス

捕獲場所

ワイルドゾーン2番

進化条件

コイキング レベル20

有効な相手

ヤナッキー ヒヤッキー バオッキー

有効な技

たきのぼり (Lv24), たつまき (基本),

うずしお (基本)

ひこう・みず複合でヤナッキーの技を等倍、ヒヤッキー・バオッキーの技を半減で受けることができます。

中盤からも伸びしろあり

ストーリーを進めクエーサー社に入れる段階まで進むと、メガカケラ240個でメガギャラドスにメガシンカできる ギャラドスナイト を購入できるようになります。

▼ギャラドスナイト

ヘルガー

ヘルガー

捕獲場所

ワイルドゾーン6番

進化条件

デルビル レベル24

有効な相手

ヤナッキー バオッキー

有効な技

ひのこ (基本), ほのおのキバ (Lv28),

かみつく (Lv16) バークアウト (Lv21)

ひのこ などのタイプ一致ほのお技でヤナッキーの弱点を突き、あくを持つため かみつく を半減できます。

唯一ヒヤッキーからは弱点を突かれるため他のポケモンで対処しましょう。

中盤からも伸びしろあり

ストーリーを進めクエーサー社に入れる段階まで進むと、メガカケラ180個でメガヘルガーにメガシンカできる ヘルガナイト を購入できるようになります。

▼ヘルガナイト

ヘラクロス

ヘラクロス

捕獲場所

サイドミッション002「進化の石を使いたい!」

ピカチュウ と交換して入手

有効な相手

ヤナッキー ヒヤッキー

有効な技

ミサイルばり (Lv10), つばめがえし (Lv15), かわらわり (Lv24)

ミサイルばり つばめがえし でヤナッキーの弱点を突くことができます。

このままの技構成だとバオッキーが苦手ですが、Lv28では ロックブラスト も習得可能なため、少しレベルを上げておけば全てのポケモンに対応可能になります。

サイドミッション個体は3V確定

サイドミッションで受け取ったヘラクロスは3V確定な上、親IDが自分のものと異なるので得られる経験値の効率も上がっており終盤まで大活躍させられます。

中盤からも伸びしろあり

ストーリーを進めクエーサー社に入れる段階まで進むと、メガカケラ240個でメガヘラクロスにメガシンカできる ヘラクロスナイト を購入できるようになります。

▼ヘラクロスナイト

ランキング

  1. 【ポケモンZA】色違い最速放置厳選のやり方|確率を上げる方法やブロックルーチン、サイドミッションも【レジェンズZ-A】
  2. 【ポケモンZA】最速公式攻略本が発売決定!豪華な付録内容と非公式本も合わせて紹介【Pokémon LEGENDS Z-A】
  3. 【ポケモンZA】憧れのトレーナー風コーデ・推しポケ概念コーデを紹介!|コーデのコツも紹介【レジェンズZ-A】
  4. 【ポケモンZA】モミジリサーチとモミジリサーチの報酬一覧【レジェンズZ-A】
  5. 【ポケモンZA】ふしぎなおくりもの・あいことば一覧 | 11/07 ディアンシナイト追記【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ