【ポケモンZA】化石ポケモンの入手方法|色違い・オヤブンは出るかも解説【レジェンズZ-A】

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

『Pokémon LEGENDS Z-A』で化石ポケモンを入手する方法についての記事です。

今作に登場する化石ポケモン一覧と化石ポケモンの入手方法、化石ポケモンに関するサイドミッション「カセキからよみがえるポケモン」の受注場所・攻略方法を紹介しています。

今作の化石ポケモン

化石ポケモンたち

アマルス

図鑑№195

チゴラス

図鑑№193

プテラ

図鑑№192

アマルルガ

図鑑№196

ガチゴラス

図鑑№194

プテラ メガプテラ

今作に登場する化石ポケモンはこれらの6種類です。

各ポケモンの種族値(最終進化のみ)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 すばやさ 合計

123

(6位)

77

(181位)

72

(160位)

99

(98位)

92

(101位)

58

(238位)

521

(115位)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 すばやさ 合計

82

(73位)

121

(62位)

119

(42位)

69

(193位)

59

(259位)

71

(181位)

521

(115位)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 すばやさ 合計

80

(75位)

105

(82位)

65

(197位)

60

(247位)

75

(178位)

130

(8位)

515

(122位)

HP 攻撃 防御 特攻 特防 すばやさ 合計

80

(75位)

135

(34位)

85

(108位)

70

(183位)

95

(82位)

150

(1位)

615

(32位)

各ポケモンの種族値は上記の通りとなります。

化石ポケモンの入手方法

化石とポケモンの対応表

対応する化石

入手できるポケモン

ひみつのコハク

プテラ

ヒレのカセキ

アマルス

アゴのカセキ

チゴラス

ひみつのコハクの場合はプテラ、ヒレのカセキの場合はアマルス、アゴのカセキの場合はチゴラスが入手できます。

入手方法

化石ポケモンたちは、下記のサイドミッションをクリアしたあとに ミアレシティ南部にある「いしや」で売られている化石を購入して 研究所2Fにいる「ナゴリ」に渡すことで復元できます。

化石ポケモン復元の仕様

低確率でオヤブン個体が出現する

低確率で、カセキ復活時にオヤブン個体が出現することがあります。

オヤブン個体のカセキポケモンは、野生のオヤブンポケモンと同じく個体値3Vが確定となります。

ごくまれに色違いも出現する

1/4096と非常に低い確率で カセキポケモンの色違いが出現することがあります。

恐らく「ひかるおまもり」は適用されない

『ソード・シールド』では カセキポケモン復活時に ひかるおまもり の効果は適用されていませんでした。

そのため、恐らく今作でも適用されないものと思われます。

受注場所・受注可能タイミング・報酬

受注NPC

ナゴリ

受注場所

ミアレシティ南部

ポケモン研究所2F

ナゴリ

受注場所

受注タイミング

攻略チャート3:ランクV~E

メインミッション10クリア後

(暴走メガシンカポケモン3種が出現後)

報酬

化石ポケモンを復活させる機能の解放

チゴラス アマルス のどちらか

かたいいし

ネコブのみ ×10

2500円

カセキからよみがえるポケモン 攻略情報

サイドミッション発生地点へ向かう

ポケモン研究所2Fへ行き、ナゴリと会話するとサイドミッション「カセキからよみがえるポケモン」を受注できます。

初回のみタダで化石復元ができる

本来は化石の購入に20000円必要ですが、こちらのサイドミッション受注時に20000円を渡されるので、お金がなくても初回のみ無料で化石の復元が行えます。

ミアレシティ南部の「いしや」でアゴもしくはヒレの化石を購入

いしや

マップ

ミアレシティ南部にある メガストーンなどが売られている「いしや」に向かい、化石を購入します。

どちらがオススメ?

ガチゴラスは鈍足物理アタッカーで、いわ・ドラゴンと独特の複合タイプを持っており かみなりのキバ など技範囲が広いのが特徴です。

アマルルガはかくとう技・はがね技が4倍弱点な上に多弱点ですが、メガオーダイルに4倍弱点をつける フリーズドライ をタイプ一致で習得可能です。

パーティにメインとなる物理アタッカーがいる場合は アマルス 、特殊アタッカーが多い場合は チゴラス が良いでしょう。

研究所に戻りカセキを復元する

カセキを購入したら研究所に戻り、再びナゴリに話しかけ 復元したいカセキを選択します。

初回は「ひみつのコハク」の復元は不可

こちらのサイドミッション進行中は、ヒレのカセキ・アゴのカセキのいずれかしか復元できません。

プテラ が欲しい場合はサイドミッションをクリアしてから復元を依頼しましょう。

カセキポケモンを受け取ってクリア

カセキから復元したポケモンを受け取ってサイドミッションクリアとなります。

ヒレのカセキの場合はアマルス、アゴのカセキの場合はチゴラスが入手できます。

1体目は3V確定

サイドミッションで受け取るカセキポケモンの個体値は3Vが確定しています。

カセキポケモンが好きでパーティメンバーとして起用したい場合は 思い入れがある方を選択するのがオススメです。

ランキング

  1. 【ポケモンZA】モミジリサーチとモミジリサーチの報酬一覧【レジェンズZ-A】
  2. 【ポケモンZA】色違い最速放置厳選のやり方|確率を上げる方法やブロックルーチン、サイドミッションも【レジェンズZ-A】
  3. 【ポケモンZA】ディアンシー入手サイドミッション「宝石のような輝きを」配信開始|ディアンシーの厳選要素も紹介【レジェンズZ-A】
  4. 【ポケモンZA】モミジリサーチ「通信交換で進化 #03」の受注場所・条件・報酬などの情報まとめ【レジェンズZ-A】
  5. 【ポケモンZA】クリア後の解放要素とやり込み要素まとめ【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ