【ポケモンZA】あいことば通信交換用パスワード(合言葉)一覧!│通信交換で進化するポケモンまとめ【レジェンズZ-A】

攻略大百科編集部
URLコピー

『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズZA)』に登場する通信交換で進化するポケモンを入手するために便利な「通信交換用パスワード」を紹介していますので、参考にしてください。

通信交換用パスワード一覧/通信交換で進化するポケモンまとめ

以下のパスワードは、通信進化する同じポケモン同士を交換してお互いに進化後のポケモンを入手する為のあいことばのようなものです。

通信交換用パスワード一覧

入手したいポケモン

交換に出すポケモン

受け取るポケモン

通信交換用パスワード

フーディン

ユンゲラー

ユンゲラー

0063-0063

ゲンガー

ゴースト

ゴースト

0066-0066

カイリキー

ゴーリキー

ゴーリキー

0126-0126

ヤドキング

ヤドン

おうじゃのしるし

ヤドン

おうじゃのしるし

0139-0139

ハッサム

ストライク

メタルコート

ストライク

メタルコート

0176-0176

ハガネール

イワーク

メタルコート

イワーク

メタルコート

0197-0197

フレフワン

シュシュプ

においぶくろ

シュシュプ

においぶくろ

0096-0096

ペロリーム

ペロッパフ

ホイップポップ

ペロッパフ

ホイップポップ

0098-0098

オーロット

ボクレー

ボクレー

0182-0182

パンプジン ちゅうだましゅ

※ふつうのサイズを記載していますが、すべてのサイズが対応です。

バケッチャ ちゅうだましゅ

※ふつうのサイズを記載していますが、すべてのサイズが対応です。

バケッチャ ちゅうだましゅ

※ふつうのサイズを記載していますが、すべてのサイズが対応です。

0204-0204

メタルコート入手方法

メタルコート は、ストーリークリア後のラシーヌ工務店で購入(4980円)できます。

おうじゃのしるし入手方法

おうじゃのしるし は、ストーリークリア後のラシーヌ工務店で購入(4980円)できます。

においぶくろ入手方法

においぶくろ は、サイドミッション10「かぐわしきメェークルの葉」をクリアした報酬として入手できます。

かぐわしきメェークルの葉攻略

プランタンアベニューの服屋の前にいるオドゥーと会話し、 メェークル を見せるとクリア。

※メェークルは、あらかじめ捕まえておいた個体を見せてもクリアとなります。この時点で、まだ入手していない方は、先にメェークルを捕獲しておきましょう。

メェークルは、ワイルドゾーン3番エリアで出現します。

ホイップポップ入手方法

ホイップポップ は、サイドミッション14「となりのカフェのペロリーム」をクリアした報酬として入手できます。

となりのカフェのペロリーム攻略

エテアベニューにある「カフェ・フォーカス」の前に立つグリムと会話し、ペロリームとともにカフェ・ソレイユへ向かうとクリア。

交換する前の注意点

交換する前の注意点をまとめています。

交換に出すポケモンは基本的に返ってこないものと思う

こちらの交換は、基本的に「インターネット通信」を介して行うものですので、交換を行う相手は、基本的に誰だか分からない状態ということになります。

そのため、一度交換を行った後に、その時点で「交換を終了」してしまった場合、同じ相手とマッチングできる可能性が限りなく低くなります。

ですので、こういった交換に出すポケモンは、オヤブン個体や色違い個体など珍しいポケモンを選ぶのではなく、図鑑用に捕まえたポケモンをピックアップすることをおすすめします。

交換に出す用に、あらかじめ複数のポケモンを捕まえておくと良いですね。

交換を始める前に確認を怠らない

間違いを防ぐためにも交換を始まる前に以下の確認を怠らないようにしましょう。

  • 交換に出すポケモンとパスワードが一致しているか
  • 交換相手の出すポケモンが自分が求めているポケモンかどうか
  • アイテムが必要な場合、お互いにきちんとアイテムを持たせているかどうか

顔の見えない相手とのやり取りですから、自分の思惑と異なるポケモンが提示されることもあります。その場合は、素直に交換を辞退するようにしましょう。

相手がアイテムを持たせているか確認する方法

※タップで拡大できます。

お互いに交換に出すポケモンが決まって画面上で、「交換する」が表示された際(※画像左)に、「交換する」を押す前にRボタンを押して、相手の出すポケモンのステータス(※画像右)を確認するようにしましょう。

ちなみにLボタンを押すと、自分のポケモンのステータス画面が表示され、同じようにアイテムをきちんと持たせているか、その他のステータスを確認するようにしましょう。

万が一交換に出すポケモンを間違えている場合は「やめる」を選択することで、違うポケモンを再度選択することも可能となっています。

通信交換の手順を解説

通信交換の手順

メニューから「通信交換」→「通信で遊ぶ」を選択

通信で遊ぶ方法は、身近な人と遊ぶ「ローカルモード」と、インターネットを通じて世界中の人と遊ぶ「インターネット通信モード」があります。

今回の通信交換用パスワードは、あくまでも1人でプレイする方に向けてのものなので、「インターネット通信」を選択しましょう。

インターネット通信を使って交換するには、Switch Online(有料)への加入が必須となります。

入手したいポケモンの交換パスワードを入力

「通信パスワードをいれてください」と表示されますので、入手したいポケモンの通信交換用パスワードを入力して交換が成立するのを待ちましょう。

  • 交換する相手を指定はできないため、意図しないポケモンが送られてくる可能性があります。要求するポケモンと異なるポケモンを提示されたら、素直に辞退しましょう。
  • 交換に出すポケモン、こちらに送られてくるポケモンに不備がないかをあらかじめ十分に確認するようにしましょう。

成立したら交換開始

交換を開始しましょう。

  • 交換に出したポケモンが、返ってこない可能性も十分に考えられます。そのため、念のために高個体値のポケモンや色違いのポケモンをいった入手難易度の高いポケモンを交換に出すのはやめておいた方が良いかもしれません。

パスワードを使って通信交換するメリット

パスワードを使って通信交換するメリットは、主に以下のようなものがあります。

  • 1人でも通信交換進化が可能になること

身近な場所でZAのプレーヤーを探さなくても、自分の好きなタイミングで交換を行えることが大きなメリットの一つであると言えます。

  • モミジリサーチ「通信交換で進化」を達成できる

モミジリサーチは、タスク制になっており、クリアするたびに獲得できるポイントによってレベルが上がっていきます。

レベル50まで進めると、色違いポケモンと出会える確率を高める貴重なアイテム・ ひかるおまもり を入手できます。

そのために、交換タスクも貴重なポイントを獲得できる手段となりますので、積極的に活用していくと良いです。

通信交換用パスワードの元ネタ

今回の通信交換用パスワードの元ネタは、以下のポストになります。

 

ランキング

  1. 【ポケモンZA】最速公式攻略本が発売決定!豪華な付録内容と非公式本も合わせて紹介【Pokémon LEGENDS Z-A】
  2. 【ポケモンZA】色違い最速放置厳選のやり方|確率を上げる方法やブロックルーチン、サイドミッションも【レジェンズZ-A】
  3. 【ポケモンZA】憧れのトレーナー風コーデ・推しポケ概念コーデを紹介!|コーデのコツも紹介【レジェンズZ-A】
  4. 【ポケモンZA】クリア後の解放要素とやり込み要素まとめ【レジェンズZ-A】
  5. 【ポケモンZA】モミジリサーチとモミジリサーチの報酬一覧【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ