『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズZA)』のフシギダネについての記事です。
フシギダネの入手方法・出現場所や、メガシンカに必要なメガストーンの入手場所などの情報を掲載しています。
目次
フシギダネについて
概要
フシギダネの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
45 |
49
|
49
|
65
|
65
|
45
|
318
|
タイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | ほのお こおり ひこう エスパー |
0.5倍 | みず でんき かくとう フェアリー |
0.25倍 | くさ |
無効 | なし |
色違いの見た目
通常 色違い
色違いのフシギダネは、背中のタネを除き 全体的に体色が薄緑色になっています。
フシギダネの入手方法
サイドミッション022「モミジのおねがい」で入手する
ランクWに上昇後 どこかのポケモンセンターで回復すると受注されるサイドミッション「モミジのおねがい」で、カントー御三家のうち1匹を入手できます。
ここで選択したポケモンは性別・せいかくはランダムですが、個体値3個所が「さいこう!」で確定となります。
▼サイドミッション022「モミジのおねがい」
フシギダネの出現場所
ワイルドゾーン20 |
マップ |
---|---|
野生のフシギダネは、ワイルドゾーン20に出現します。
レベルは50付近のものが出現するので、捕獲難度は高めですが 即座にフシギバナにまで進化可能です。
解放条件
ワイルドゾーン20はストーリークリア後に解禁されます。
▼攻略チャート8:ランクA~エンディングまで
フシギバナイトの入手方法
メインミッション29で暴走メガフシギバナ撃破して入手
フシギバナイトは、メインミッション29で暴走メガフシギバナを撃破したときの報酬として入手できます。
▼攻略チャート6:ランクCからランクBに昇格するまで
フシギバナ・メガフシギバナの情報・おすすめ育成方法
種族値
フシギバナの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
80 |
82
|
83
|
100
|
100
|
80
|
525
|
メガフシギバナの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
80 |
100
|
123
|
122
|
120
|
80
|
625
|
タイプ相性
フシギバナのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | ほのお こおり ひこう エスパー |
0.5倍 | みず でんき かくとう フェアリー |
0.25倍 | くさ |
無効 | なし |
メガフシギバナのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | ほのお こおり ひこう エスパー |
0.5倍 | みず でんき かくとう フェアリー |
0.25倍 | くさ |
無効 | なし |
色違いの見た目
通常 色違い
通常 色違い
おすすめの性格
性格 |
効果 |
---|---|
ひかえめ |
とくこう↑ こうげき↓ |
おくびょう |
すばやさ↑ こうげき↓ |
ずぶとい |
ぼうぎょ↑ こうげき↓ |
おだやか |
とくぼう↑ こうげき↓ |
メガフシギバナは特殊アタッカーや、くさ・どくの独特の耐性を活かして耐久寄りに育成するのがオススメです。
ミントで変更できる
性格は いじっぱりミント などを使うことで後天的に変更できます。
ただし1つにつき20000円と高額なため、金策してから購入するのがオススメです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。