『Pokémon LEGENDS Z-A』のミュウツーについての記事です。
現時点でミュウツーが入手できるか否か、ミュウツーの種族値などの詳細情報、今後ミュウツーが登場しそうかといった予想をまとめています。
目次
ミュウツーは入手できる?
現時点では入手できない
ミュウツーは現時点では入手できません。
メガシンカがあるので登場する可能性が高い
ミュウツー |
メガミュウツーX |
メガミュウツーY |
---|---|---|
今作は『ポケモンX・Y』のミアレシティが舞台で、メガシンカにフィーチャーした作品であることから、メガシンカ可能なミュウツーは今後登場すると考えるのが自然です。
X・Yでもミュウツーは登場していた
さらに、今作のミアレシティが舞台となっていたX・Yシリーズでは クリア後の隠し要素として「ななしの洞窟」にミュウツーが登場していました。
さらに、捕獲後にミュウツナイトX・Y(作品に対応したもの)も入手可能でした。
DLC『メガ次元ラッシュ』で登場と予想
出典: x.com
2025年冬に追加が予定されている フーパが重要なカギを握るDLC『M次元ラッシュ』でミュウツーが登場すると予想しています。▼DLC『M次元ラッシュ』の概要
恐らくDLCの「M」はミュウツーを示す?
今作の『Pokémon LEGENDS Z-A』の「Z」が示すものは、伝説のポケモン「ジガルデ」でした。
M次元ラッシュは”メガ次元ラッシュ”と読みはしますが、あえてMの略称を使っていることから この「M」が示すものも同じように伝説のポケモン「ミュウツー」なのではないでしょうか。
DLCでは新たなメガシンカポケモンが登場する
メガライチュウX |
メガライチュウY |
---|---|
DLC『M次元ラッシュ』では、新たにメガライチュウX・メガライチュウYの2匹が登場します。
これら2匹だけということはなく、新たなメガシンカポケモンや既存のメガシンカポケモンも登場し、その中にディアンシーがいると予想しています。
未登場メガシンカポケモンも登場すると予想
Z-A本編ではホウエン御三家と伝説ポケモンを除き、ほとんどのメガシンカポケモンが登場しています。
先程も解説した通り、今作はメガシンカにフィーチャーした作品であることから これらのポケモンが登場しないということは考えづらく、DLCで登場すると予想するのが自然です。
▼ミュウツー以外で登場していないメガシンカポケモン
メガジュカイン |
メガバシャーモ |
メガラグラージ |
---|---|---|
メガラティアス |
メガラティオス |
メガレックウザ |
メガディアンシー |
– |
– |
– |
– |
メガストーンは恐らくどちらも入手できる
今作はX・Yのように作品が分岐しておらず、リザードナイトもX・Yどちらも入手できたことから ミュウツーのメガストーンも同様に2つとも入手できると思われます。
恐らく色違いは入手できない
通常色 |
色違い |
---|---|
DLC『M次元ラッシュ』のストーリー中でミュウツーを捕獲することになった場合、色違いのディアンシーは恐らく入手できません。
作中で入手できる伝説ポケモン・幻ポケモンなどは「ブロックルーチン」により色違いの出現がなくなっているためです。
ミュウツーの性能
ミュウツーのタイプ
ミュウツーはエスパー単タイプです。
4倍 | なし |
2倍 | むし ゴースト あく |
0.5倍 | かくとう エスパー |
0.25倍 | なし |
無効 | なし |
メガミュウツーXはエスパー・かくとう
メガミュウツーXはメガシンカでかくとうタイプが追加されます。
4倍 | なし |
2倍 | ひこう ゴースト フェアリー |
0.5倍 | かくとう いわ |
0.25倍 | なし |
無効 | なし |
種族値
通常のミュウツー
HP |
こうげき |
ぼうぎょ |
とくこう |
とくぼう |
すばやさ |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
106 |
110 |
90 |
154 |
90 |
130 |
680 |
ミュウツーは禁止伝説級のポケモンのため合計種族値は680と非常に高くなっています。
とくこうも154、すばやさは9世代(SV)を基準に考えると130は少し心もとないですが、高速アタッカーが少ないZ-Aの世界ではかなり速いポケモンに分類されるでしょう。
メガミュウツーXは両刀物理アタッカーに
メガミュウツーXの種族値
HP |
こうげき |
ぼうぎょ |
とくこう |
とくぼう |
すばやさ |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
106 |
190 |
100 |
154 |
100 |
130 |
780 |
±0 |
+80 |
+10 |
±0 |
+10 |
±0 |
+100 |
メガミュウツーXは物理方面が大きく強化され、両刀物理アタッカーに変化します。
メガミュウツーYは高速特殊アタッカーとしての強みが伸びる
メガミュウツーXの種族値
HP |
こうげき |
ぼうぎょ |
とくこう |
とくぼう |
すばやさ |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
106 |
150 |
70 |
194 |
120 |
140 |
780 |
±0 |
+40 |
-20 |
+40 |
+30 |
+10 |
+100 |
メガミュウツーYはとくこうがさらに伸び、すばやさが+10されさらに高速特殊アタッカーとして強化されます。
ただしこうげきが無駄に伸び、ぼうぎょが低下しているため少し打たれ弱さが気になるポイントです。
専用技「サイコブレイク」について
効果 |
単体技 相手のぼうぎょの実数値でダメージを計算する |
---|---|
タイプ |
エスパー |
分類 |
特殊 |
威力 |
100 |
命中率 |
100% |
PP |
10 |
※全体技といった概念や/PP/命中率などは今作にありません。過去作での情報を掲載しています。
同じ効果を持つ サイコショック が実装されているため、効果は同様のものになると思われます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。