『Pokémon LEGENDS Z-A』のストーリーを進める上で、序盤の旅パおすすめのポケモンや旅パを編成するコツなどをまとめていますので参考にしてください。
目次
旅パの主軸となるZA御三家ポケモン
チコリータ
分類 |
はっぱポケモン |
---|---|
タイプ |
くさ |
高さ |
0.9m |
重さ |
6.4kg |
チコリータは金・銀で初登場したくさタイプの御三家ポケモンです。
ポカブ
分類 |
ひぶたポケモン |
---|---|
タイプ |
ほのお |
高さ |
0.5m |
重さ |
9.9kg |
ポカブはブラック・ホワイトで初登場したほのおタイプの御三家ポケモンです。
ワニノコ
分類 |
おおあごポケモン |
---|---|
タイプ |
みず |
高さ |
0.6m |
重さ |
9.5kg |
ワニノコは金・銀で登場したみずタイプの御三家ポケモンです。
各御三家ポケモンに対してのおすすめポケモン
以下に掲載しているポケモンは、すべて進化前のポケモンを記載しています。
チコリータを選んだ場合
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
ポカブを選んだ場合
ワニノコを選んだ場合
どのポケモンを選んでも活躍が期待できる
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
【主な入手方法】
【おすすめ理由】
|
旅パ編成のコツ
弱点を補完できるポケモンをピックアップ
旅パを編成する上でもっとも重要なのは、お互いの弱点を補完できるポケモンを選ぶということです。
たとえば、御三家ポケモンでくさタイプのワニノコを選んだ場合、弱点となるタイプは、でんきタイプ、くさタイプとなります。
これらのポケモンに弱点を突けるじめんタイプやひこう、ほのおタイプのポケモンを捕まえるのが重要、ということです。
余裕があれば後半まで活躍できるポケモンを選ぶ
メガシンカできるポケモンや、進化後のポケモンがアタッカーとして非常に優秀で活躍が期待できるポケモン、オヤブン個体が存在するポケモンをあらかじめピックアップしておくと、序盤から育成しておいたポケモンが、ストーリークリアまで活躍できるのでおすすめです。
効率的に育成するには
旅パポケモンを効率的に育成(効率的に経験値を獲得)する方法については、以下で解説していますので参考にしてください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。